トップQs
タイムライン
チャット
視点
八王子市立恩方第二小学校
東京都八王子市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
八王子市立恩方第二小学校(はちおうじしりつ おんがただいにしょうがっこう)は、東京都八王子市上恩方町にある公立小学校。童謡・唱歌「夕焼小焼」(作詞:中村雨紅,作曲:草川信)のモデルとして知られる上恩方にあり、太陽の当たるのは一日の半分しからない半日村に所在する[要出典]。
沿革
(この節の出典:[1])
- 1873年(明治 6年) 6月10日 - 創立。金照庵をもって校舎にあて案学舎と改称し、学区域を力石以西とした。
- 1880年(明治13年) 1月 - 上恩方小学校と改称、同年2月校舎新築
- 1905年(明治38年) 4月 1日 - 高等科設置。上恩方尋常高等小学校と改称
- 1907年(明治40年) 4月 - 案下小学校。醍醐小学校を上恩方小学校に合併
- 1908年(明治41年) 5月 5日 - 校舎増設。恩方尋常小学校と改称
- 1941年(昭和16年) 4月 1日 - 学制改革により恩方第二国民学校と改称
- 1947年(昭和22年) 4月 1日 - 六・三制施行により恩方第二小学校と改称
- 1948年(昭和23年) 9月 - 恩方第二小学校PTA発足
- 1955年(昭和30年) 4月 1日 - 恩方地区が八王子市に合併、八王子市立恩方第二小学校と改称
- 1957年(昭和32年) 5月 1日 - 校歌発表 作詞:中村雨紅 作曲:権藤圓立
- 1972年(昭和47年) 3月31日 - 体育館完成
- 1975年(昭和50年) 6月26日 - 25mプール完成
- 1977年(昭和52年) 9月21日 - 校庭整地完了
- 2009年(平成21年)12月 5日 - 財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団第8回トム・ソーヤースクール企画コンテスト奨励賞受賞
- 2012年(平成24年) 1月25日 - 体育館耐震工事完了
Remove ads
交通アクセス

(この節の出典:[1])
周辺の施設


関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads