トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫医科大学ささやま医療センター
兵庫県丹波篠山市にある病院 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫医科大学ささやま医療センター(ひょうごいかだいがくささやまいりょうセンター)は、兵庫県丹波篠山市にある、兵庫医科大学の付属病院(篠山キャンパス)である[2]。
Remove ads
概要
1952年に開設された国立篠山病院を起源とする。その後、国立病院・療養所の再編成計画に伴い、国立篠山病院は学校法人兵庫医科大学に譲渡された。
丹波地域の基幹病院で、へき地での勤務や総合診療の経験を積んだ医師と、本院(西宮キャンパス)から赴任してきた専門医が勤務し、地域ニーズに応じた診療体制を整えている。また、若手研修医や兵庫医科大学・兵庫医療大学の実習生を積極的に受け入れるなど、医療人の育成の場にもなっており、総合診療(プライマリ・ケア)に注力するほか、高齢化が進む丹波地域の特性に応じた地域包括ケアにも取り組み、地域包括ケア病棟、在宅サポート入院、訪問診療にも注力。地元出身の医師やスタッフが多い[2]。
沿革
診療科・部門
診療部
- 総合診療・家庭医療科(内科)
- 循環器内科
- 肝・胆・膵内科
- 呼吸器内科
- 消化器・内視鏡科
- 栄養サポート科
- 救急科
- 外科
- 整形外科
- 小児科
- 産婦人科
- 放射線科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
(非常設科)
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 精神科
- 神経内科
- 脳神経外科
- 泌尿器科
医療技術部
- リハビリテーション室
- 検査室
- 放射線室
- 薬剤室
- 臨床栄養室
- ME室
看護部
医療機関の指定・認定
(下表の出典[4])
保険医療機関 | へき地医療拠点病院 |
労災保険指定医療機関 | 指定自立支援医療機関(更生医療) |
臨床研修病院 | 指定自立支援医療機関(精神通院医療) |
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 | 精神保健指定医の配置されている医療機関 |
生活保護法指定医療機関 | 結核指定医療機関 |
指定養育医療機関 | 指定小児慢性特定疾病医療機関 |
特定疾患治療研究事業委託医療機関 | 原子爆弾被害者一般疾病医療機関 |
公害医療機関 | 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
交通アクセス
脚注
関連施設
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads