トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県立淡路視覚特別支援学校

兵庫県洲本市にあった特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

兵庫県立淡路視覚特別支援学校(ひょうごけんりつ あわじ しかくとくべつしえんがっこう)は、かつて兵庫県洲本市上物部二丁目にあった県立特別支援学校視覚障害を抱える児童・生徒を対象としていた。

概要 兵庫県立淡路視覚特別支援学校, 過去の名称 ...
Remove ads

設置学部

歴史

  • 1948年昭和23年)10月 - 兵庫県立淡路盲学校として創立
  • 1954年(昭和29年)4月 - 中学部設置
  • 1961年(昭和36年)4月 - 高等部理療科設置
  • 1967年(昭和42年)10月 - 校歌制定
  • 1973年(昭和48年)4月 - 高等部に本科保健理療科、専攻科理療科設置
  • 1975年(昭和50年)3月 - 高等部理療科廃止
  • 1998年平成10年)10月 - 創立50周年記念式典挙行
  • 2007年(平成19年)4月 - 学校名を兵庫県立淡路視覚特別支援学校に変更
  • 2009年(平成21年)3月 - 最後の在籍生徒の卒業をもって閉校

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads