トップQs
タイムライン
チャット
視点
内海造船
ウィキペディアから
Remove ads
内海造船株式会社(ないかいぞうせん)は、日本の造船メーカーである。社名は瀬戸内海を由来として「ないかいぞうせん」。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
概要
- 1940年(昭和15年)10月 - 瀬戸田船渠株式会社として創業(本社所在地は神戸市)。
- 1944年(昭和19年)11月 - 中桐造船所、村上造船鉄工所と合併し、瀬戸田造船株式会社に商号変更。
- 1945年(昭和20年)3月 - 本社を神戸から瀬戸田へ移転。
- 1956年(昭和31年)9月 - 瀬戸田工場に2号ドック(7,500D/W)が完成。
- 1964年(昭和39年)3月 - 瀬戸田工場に3号ドック(6,500D/W)が完成。
- 1967年(昭和42年)5月 - 日立造船(現カナデビア)の系列会社となる。
- 1972年(昭和47年)10月 - 内海造船株式会社に商号変更。
- 1974年(昭和49年)11月 - 大阪証券取引所(2部)、広島証券取引所に株式上場。
- 1976年(昭和51年)
- 3月 - 瀬戸田工場に1号ドック(60,000 D/W)が完成。
- 4月 ‐ 資本金11億円に増資。
- 1992年(平成4年)5月 -「日産むさし丸」でシップ・オブ・ザ・イヤー1991(第2回)大賞を受賞。
- 1998年(平成11年)3月 - 瀬戸田工場がISO 9001認証を取得。
- 2000年(平成12年)3月 - 東京証券取引所2部に上場。
- 2001年(平成13年)12月 - 瀬戸田工場がISO 14001認証を取得。
- 2005年(平成17年)1月 - 株式会社ニチゾウIMCと合併し、因島工場を設置。
- 2006年(平成18年)
- 8月 - 資本金を12億17万円に増資
- 9月 - 因島工場で20年ぶりの進水式を開催。
- 2012年(平成24年)3月 - 修繕船事業を瀬戸田工場へ集約。
- 2018年(平成30年)5月 -「TRANS HARMONY 1」でシップ・オブ・ザ・イヤー2017(第28回)大型貨物船部門賞を受賞。
- 2024年(令和6年)2月 - 特許権侵害を巡る三菱造船との訴訟が和解したと発表。
- 2024年(令和6年)12月 - 初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が完成。
- 2025年(令和7年)4月 - 輸送艦「にほんばれ」を引渡し。
Remove ads
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads