トップQs
タイムライン
チャット
視点
加納陸
ウィキペディアから
Remove ads
加納 陸(かのう りく、1997年11月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県川西市出身。大成ボクシングジム所属。元OPBF東洋太平洋ミニマム級暫定王者、元WBOアジア太平洋ライトフライ級・フライ級王者。
人物
来歴
要約
視点
小学4年生からボクシングを始め、6年生の時にはU-15大会で優勝した[4]。
2014年12月9日、タイのバンコクでマディット・サダとWBAアジアミニマム級王座決定戦を行い、12回3-0(120-108×3)判定勝ちで王座獲得に成功した[6]。
2015年6月7日、日本へ凱旋し三田市でマリホット・フタジュルとミニマム級6回戦を戦い、3回1分30秒KO勝ちで日本デビュー戦を白星で飾った[7]。
2016年5月8日、三田市総合文化ホールでOPBF東洋太平洋ミニマム級1位のメルリト・サビージョとOPBF暫定東洋太平洋同級王座決定戦を行い、12回2-1(117-111×2、113-115)判定勝ちで王座獲得に成功した[8]。
2016年8月20日、三田市駒ヶ谷公園体育館でWBO世界ミニマム級2位の高山勝成とWBO世界同級王座決定戦を行うも、6回0-3(56-59、55-59、56-58)の負傷判定負けで王座獲得に失敗、最年少での世界王座獲得とはならなかった[9]。
2017年5月5日、三田市総合文化センター郷で行われた「三田から世界へ10」にてWBOアジア太平洋ミニマム級2位のジェリー・トモグダンとWBOアジア太平洋同級王座決定戦を行うも、6回1分56秒KO負けで王座獲得に失敗した[10]。
2018年8月24日、後楽園ホールで行われた「DANGAN215」にて日本ミニマム級王者小野心と日本同級タイトルマッチを行うも、8回2分46秒TKO負けで王座獲得に失敗した[11]。
2019年5月26日、大阪市大第二体育館でメクティソン・マルガンティとWBC世界ライトフライ級ユース王座決定戦を行い、8回2分42秒TKO勝ちで王座獲得に成功した[12]。
2020年11月23日、三田市総合文化センター郷の音ホールで日本ミニマム級5位の平井亮輝とWBOアジア太平洋ライトフライ級王座決定戦を行い、3回に平井の右でダウンを奪われたものの、挽回し12回2-1(116-111、114-113、113-114)で判定勝ちを収め、王座獲得に成功した[13]。
2021年7月23日、エディオンアリーナ大阪第二競技場でWBOアジア太平洋ライトフライ級1位の榮拓海とWBOアジア太平洋同級タイトルマッチを行い、9回2分12秒TKO勝ちを収め、初防衛に成功した[14]。
2022年2月14日付でWBOアジア太平洋ライトフライ級王座を返上した[15]。
2022年9月3日、エディオンアリーナ大阪第二競技場で行われた「駅近ドットコムプレゼンツ三田から世界へ19」にて井上夕雅とWBOアジア太平洋フライ級王座決定戦を行い、12回3-0(116-112、115-113×2)で判定勝ちを収め王座獲得に成功、WBOアジア太平洋王座の2階級制覇を果たした[16]。
2023年4月16日、エディオンアリーナ大阪第二競技場で行われた「南栄商事株式会社プレゼンツ三田から世界へ21」にてWBOアジア太平洋フライ級10位の亀山大輝とWBOアジア太平洋同級タイトルマッチを行い、12回1-1(114-114、113-115、115-113)のドローながら初防衛に成功した。
2023年6月12日付でWBOアジア太平洋フライ級王座を返上した。
2024年4月14日、エディオンアリーナ大阪第二競技場で行われる「南栄商事株式会社・株式会社ソニックブームプレゼンツ三田から世界へ24×最強マッチ3」にてタイ国スーパーフライ級10位のジャッカパン・セーントーンと51.5kg契約8回戦を行う予定だったが、IBF・WBO世界フライ級統一王者のジェシー・ロドリゲスが両王座返上したことに伴いWBOがWBO世界同級1位の加納と同級2位のアンソニー・オラスクアガとの間で行われるWBO世界同級王座決定戦を指令されたためジャッカパンとの試合は中止になった。同日に行われた興行内では加納はリング上にて試合が中止になったことについて謝罪した上で王座決定戦が内定したことを報告した。
2024年7月20日、両国国技館で行われた「Prime Video Presents Live Boxing 9」にて2度目の世界王座挑戦としてWBO世界フライ級2位のアンソニー・オラスクアガとWBO世界同級王座決定戦を行うも、3回2分50秒KO負けを喫し王座獲得に失敗した[17]。
2025年3月7日、オラスクアガ戦を最後に現役引退を表明した [18]。
Remove ads
獲得タイトル
戦績
- プロボクシング:29戦 22勝 (11KO) 5敗 2分
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads