トップQs
タイムライン
チャット
視点

北山田駅 (神奈川県)

神奈川県横浜市都筑区北山田にある横浜市交通局の駅 ウィキペディアから

北山田駅 (神奈川県)map
Remove ads

北山田駅(きたやまたえき)は、神奈川県横浜市都筑区北山田一丁目にある、横浜市営地下鉄グリーンラインである。駅番号G06

概要 北山田駅, 所在地 ...

ステーションカラーはまちの持つ南欧スタイルをイメージしてだいだい(とうもろこし色)   [3]

2019年2月20日にいい部屋ネットが発表した『住みここち』ランキングで、首都圏で3位、神奈川県で1位に選ばれている[4]

Remove ads

概要

港北ニュータウンの北部に位置し、神奈川県道102号荏田綱島線都市計画道路日吉元石川線)の下に設置されている地下駅。北側には富士塚の山田富士(山田富士公園)や横浜国際プールが、南西側にはサレジオ学院中学校・高等学校が存在する。

駅のデザインテーマは「つどいのひろば」で、横浜国際プールやサレジオ学院などの国際色を生かすとともに、「港北ニュータウン北山田駅前センター街づくり協定」のデザインテーマ「南欧スタイル」を取り入れて、回廊やスペイン瓦を使用した外観デザインになっている[5]

歴史

駅名の由来

  • 地名から取ったもの。古来は都筑郡山田村で、1889年中川村が合併成立した際、大字山田が設けられたが、小字は同時に整理統合されて北部に字北が設けられた。1939年横浜市編入の際に大字山田字北の箇所に北山田町が設けられ、港北区を経て、現在地の都筑区北山田1丁目に至る。
  • 読み方は「きたやま」である。東日本では濁り「やま」と読まれるのが一般的だが、この地域では「ひがしやま」や「たか」などと読む。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅[6]改札口が地下3階、ホームが地下4階にある。出入口 - 改札外コンコース間、改札内コンコース - ホーム間にエレベーターエスカレーターを設置している。多機能トイレを併設している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

利用状況

2023年度の1日平均乗降人員25,364人(乗車人員:12,700人、降車人員:12,664人)である。グリーンライン全10駅の中では中山駅に次ぐ第5位。同線において他線との乗り換えのない駅の中では最も多い。

開業以来の1日平均乗降・乗車人員の推移は下記の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
Remove ads

駅周辺

Thumb
駅前付近

バス路線

北山田駅

すべて東急バスによって運行されている。

1番乗り場(出口1)

さらに見る 系統, 主要経由地 ...

2番乗り場(出口2)

さらに見る 系統, 主要経由地 ...

隣の駅

横浜市交通局
G 横浜市営地下鉄グリーンライン(4号線)
センター北駅 (G05) - 北山田駅 (G06) - 東山田駅 (G07)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads