トップQs
タイムライン
チャット
視点

北房町

日本の岡山県上房郡にあった町 ウィキペディアから

北房町map
Remove ads

北房町(ほくぼうちょう)は、かつて岡山県の北部(上房郡)にあった。現在は合併により真庭市となっており、旧町役場は真庭市役所北房支局(後に北房振興局に改称)となっている。

概要 ほくぼうちょう 北房町, 廃止日 ...
Remove ads

地理

  • 山 : 大野呂山、四峰山
  • 河川 : 備中川

沿革

大字

現在は真庭市の大字として継承されている。

  • 五名(ごみょう) : 旧水田村
  • 山田(やまだ) : 旧水田村
  • 宮地(みやじ) : 旧水田村
  • 上水田(かみみずた) : 旧上水田村
  • 下中津井(しもなかつい) : 旧中津井村
  • 上中津井(かみなかつい) : 旧中津井村
  • 阿口(あくち) : 旧呰部町
  • 上呰部(かみあざえ) : 旧呰部町
  • 下呰部(しもあざえ) : 旧呰部町

地域

教育

  • 北房町立中津井小学校
  • 北房町立呰部小学校
  • 北房町立上水田小学校
  • 北房町立水田小学校

以上の4校は真庭市立として存続したが、2018年4月に統合されて真庭市立北房小学校となった[1]

  • 北房町立阿口小学校(後の真庭市立、2015年7月閉校)[2]
  • 北房町立北房中学校(現在は真庭市立)

交通

鉄道路線

なし

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

Thumb
諏訪洞前におけるヒメボタルの発光
  • 諏訪洞(岡山県指定天然記念物)
  • 備中鐘乳穴(岡山県指定天然記念物)
  • 岩屋の穴(岡山県指定天然記念物)
  • 井弥の穴(町指定天然記念物)
  • 英賀廃寺(町指定史跡)
  • 大谷1号墳
  • 定古墳
  • 北房ぶり市(2月第1日曜日)
  • ホタル祭り(6月第2土曜日)

その他

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads