トップQs
タイムライン
チャット
視点

北星信用金庫

北海道名寄市にある信用金庫 ウィキペディアから

北星信用金庫
Remove ads

北星信用金庫(ほくせいしんようきんこ、英語Hokusei Shinkin Bank)は、北海道名寄市に本店を置く信用金庫である。2007年10月9日に、士別信用金庫と対等合併と同時に、名称を名寄信用金庫から変更した[1]

概要 種類, 略称 ...

概要

当金庫は名寄市に本店を置くが、上記にもあるよう士別信用金庫との対等合併で現在の名となった[1]

営業エリアは、和寒町以北の上川地方北部、旭川市周辺、留萌管内天塩町、宗谷管内幌延町枝幸町中頓別町札幌市

名寄市・和寒町・剣淵町下川町中川町音威子府村指定金融機関となっている。

自己資本比率は15.69%(2019年3月末現在、国内基準)[2]。合併直後の2008年3月期には一度15%を越えた。その後低下する傾向にあったが、回復基調にある。[3]

2019年3月現在の役職員数は183人。総預金量は2,620億円。

沿革

  • 1951年5月 - 名寄信用組合として設立。
  • 1951年12月 - 信用金庫に転換、名寄信用金庫に改組。
  • 1977年10月 - 本店に現金自動支払機設置。
  • 1991年6月 - 情報誌「フィール」創刊。
  • 2002年7月 - 損害保険窓口販売開始。
  • 2003年12月 - 生命保険窓口販売開始。
  • 2007年10月9日 - 士別信用金庫と合併、北星信用金庫に改称[1]
  • 2009年6月1日 - 札幌市中央区北2条西3丁目に札幌支店を新設。道央圏に進出。
  • 2010年8月13日 - 元職員がATMの現金を着服するという不祥事件が発生。

totoの払い戻し店

スポーツ振興くじ(toto)当選券の払い戻しは次の店舗でのみ取り扱う。

  • 本店(名寄市西2条南)
  • 士別中央営業部(士別市大通西/旧士別信金本店[1]

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads