トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道道35号根室半島線
北海道の道路 ウィキペディアから
Remove ads
北海道道35号根室半島線(ほっかいどうどう35ごう ねむろはんとうせん)は、北海道根室市内を通る道道(主要地方道)である。
![]() |

Remove ads
概要
路線は根室半島を一周し、納沙布岬からは、晴れた日は北方領土(水晶島)を望むことができる。
日本の施政下にある土地の中では最も東にある都道府県道である。
路線データ
歴史
路線状況
別称
- 北太平洋シーサイドライン[6](根室市)
地理
通過する自治体
- 根室振興局
交差する道路
- 根室市
- 国道44号 - 常盤町3丁目(起点)
- 北海道道310号花咲港線 - 常盤町3丁目(起点)
- 北海道道313号根室港線 - 常盤町3丁目(起点)
- 北海道道1064号友知牧之内線 - 友知
- 北海道道989号豊里歯舞線 - 歯舞
- 北海道道989号豊里歯舞線 - 豊里
- 北海道道1064号友知牧之内線 - 牧之内
- 北海道道313号根室港線 - 本町交差点
- 国道44号 - 松本町4丁目(終点)
- 北海道道142号根室浜中釧路線 - 松本町4丁目(終点)
沿線にある施設など
- 根室市
- 珸瑤瑁郵便局 - 珸瑤瑁1丁目43-1
- 納沙布岬 - 納沙布【北緯43度23分4.2秒 東経145度48分43.0秒】
- 北方原生花園 - 豊里
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads