トップQs
タイムライン
チャット
視点
十和田市立高清水小学校
青森県十和田市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
十和田市立高清水小学校(とわだしりつ たかしずしょうがっこう)は、青森県十和田市大字相坂にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1911年(明治44年)11月15日 - 藤坂小学校冬季分教室として開校。
- 1928年(昭和3年) - 校舎移転新築。
- 1940年(昭和15年)4月1日 - 冬季分教室から常設分教室に変更。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、藤坂国民学校高清水分教場と改称。
- 1946年(昭和21年)4月 - 藤坂村立藤坂小学校高清水分教場と改称。
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)
- 1959年(昭和34年)
- 1986年(昭和61年)1月 - 防音校舎第一期工事完了。
- 1987年(昭和62年)2月 - 防音校舎第二期工事完了。
- 1988年(昭和63年)3月 - 防音校舎第三期工事完了。
- 2025年(令和7年)3月末 - 東小学校に統合(予定)[1]。
Remove ads
児童数
- 学級数「0.5」は、複式学級を表す。
学区
- 大字相坂字高清水の一部、大字八斗沢字家ノ下の一部。
周辺
アクセス
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」738頁「高清水小学校」(昭和31年までの一部記載分のみ)
- 『十和田市史 上巻』(十和田市・1976年9月1日発行)「第四篇教育 第二章学校教育 第五節現在の教育 五市内小中学校の沿革 ○小学校」768頁「高清水小学校」(昭和34年の記載分まで)
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads