トップQs
タイムライン
チャット
視点

千倉駅

千葉県南房総市千倉町瀬戸にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

千倉駅map
Remove ads

千倉駅(ちくらえき)は、千葉県南房総市千倉町瀬戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線である。千葉県及び関東地方最南端に位置する駅である[2]

概要 千倉駅, 所在地 ...

歴史

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する地上駅である。3番線の山側に留置線が1本ある。互いのホームは跨線橋で連絡している。

木更津統括センター(館山駅)が管理し、JR東日本ステーションサービスが受託する業務委託駅である。自動券売機、簡易Suica改札機が設置されている。

以前は木造平屋建て駅舎であったが、2007年平成19年)8月9日に観光案内所を併設した新駅舎の供用が開始された[6]。駅前広場の整備は完了している。

2010年(平成22年)2月10日より、外房線PRC型自動放送(路線上は内房線であるが外房線CTC管轄)が導入された。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

さらに見る 運転番線, 営業番線 ...
  • 主本線を発着する場合は通過が可能。
  • 3番線を使用する列車は朝5時台の当駅始発・千葉行きのみで、この列車は前日に到着し、留置されていた。2023年のダイヤ改正までに3番線は使用停止となっている。
  • 以前は留置線と2番線にも列車が滞泊していた(2015年4月現在では滞泊車両なし)。

(出典:今尾恵介『JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳vol.4 水戸・千葉支社管内編』学研プラス、2010年3月19日。ISBN 978-4056057652

Remove ads

利用状況

2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員261人である[JR 1]

JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1990年度(平成2年度)以降の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

Thumb
千倉漁港
Thumb
高家神社

千倉町の中心駅である。南房総市内で最多の人口を有する地区で、市役所は無いが行政施設が多い。

駅南側に国道410号千葉県道241号千倉停車場線、駅西側に千葉県道187号館山千倉線が走る。千倉温泉があり、国道410号沿いには宿泊施設が点在する。

バス路線

千倉駅前
千倉駅

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
内房線
九重駅 - 千倉駅 - 千歳駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads