トップQs
タイムライン
チャット
視点
南の文芸館
ウィキペディアから
Remove ads
南の文芸館(みなみのぶんげいかん)は、NHKでかつて放送されていたラジオ番組である。2008年度までは福岡局が幹事局を務め、九州・沖縄の各局が持ち回りで制作していた。
![]() |
概要
NHKには、札幌局が幹事となり、北海道の放送局が制作している『北の文芸館』というラジオ番組がある。その南国版である。
九州・沖縄が舞台となったり、九州・沖縄にゆかりがある作家が記した文学作品を、当該地を管轄する放送局のアナウンサーが朗読する。
放送日時
放送歴
2007年度
2008年度
- 2009年度以降
担当アナウンサー
補遺
- 番組は福岡局で進行し、朗読部分は各放送局で事前に収録されたもの。
- 2008年度までの放送休止:
- 2007年7月 第21回参議院議員通常選挙開票速報のため
- 同年10月 『九州劇場』(ラジオドラマ)放送のため
- 同年12月 年末特別編成のため
- 2008年8月 北京オリンピック中継による夏季特別編成のため
- 2009年2月
- 朗読部分は基本的にはスタジオ収録であるが、2008年度までの沖縄局当番分は、事前に収録され、後日沖縄県向けにテレビ放送される沖縄戦をテーマとした『NHKアナウンサーによる朗読シアター』から内容を再編集したもの。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads