トップQs
タイムライン
チャット
視点

南筑後農業協同組合

福岡県みやま市にある農業協同組合 ウィキペディアから

Remove ads

南筑後農業協同組合(みなみちくごのうぎょうきょうどうくみあい、通称:JAみなみ筑後)は、福岡県みやま市に本店を置く農業協同組合

概要 南筑後農業協同組合, 統一金融機関コード ...

区域

沿革

  • 1962年昭和37年)3月 - 銀水・上内・三池・大牟田・駛馬・玉川の各農協が合併し、大牟田市農協が発足[1]
  • 1966年(昭和41年)3月 - 大牟田市農協が唐岬農協を合併[1]
  • 1988年(昭和63年)4月 - 瀬高町・福岡東山の各農協が合併し、瀬高町農協が発足。
  • 1995年平成7年)4月 - 瀬高町・山川・高田町・大牟田市の各農協が合併し、南筑後農協が発足[2]
  • 2000年(平成12年)4月 - Aコープ事業を(株)エーコープ福岡[3](現・(株)Aコープ九州)に譲渡[4]
  • 2002年(平成14年)10月 - 24支所1出張所から15支所へ統合・再編[2]
  • 2004年(平成16年)7月 - デイサービスセンター「あぐりの郷」開業[2]
  • 2014年(平成26年)
    • 3月 - 本所機能を一本化[2]
    • 5月 - 15支所から10支所へ統合・再編[2]
  • 2020年令和2年)
    • 1月 - 「本所・支所」を「本店・支店」に改称[5]
    • 4月 - 福岡八女農協福岡大城農協柳川農協および全農福岡県本部との間で、農機事業の共同運営を開始[6][7][8]
      • 全農福岡県本部八女総合物流センター内に「筑後南部広域農機センター」を設置し、各農協の農機センターを拠点として広域で整備対応を行う。
  • 2023年(令和5年)5月 - 支店統廃合を行い、支店については10支店体制から4支店体制に再編のうえ、3店舗は現金取扱は廃止としつつ相談機能等を持つ新たな店舗「ふれあいプラザ」に移行する[9]
Remove ads

店舗・施設

  • 支店 4
  • ふれあいプラザ 3
  • グリーンセンター 4
  • 給油所 3
  • 車両・農機センター 2
  • 農機・ガスセンター 1
  • 農産物直売所 1
  • カントリーエレベーター 2
  • ライスセンター 1
  • 大豆センター 1
  • デイサービスセンター 1

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads