トップQs
タイムライン
チャット
視点

南越消防組合

福井県越前市にある一部事務組合 ウィキペディアから

南越消防組合
Remove ads

南越消防組合(なんえつしょうぼうくみあい)は、福井県越前市南条郡南越前町今立郡池田町の1市2町が設置し、共同で消防事務を行う一部事務組合消防組合)。管轄区域は前述の1市2町の全域。最新鋭のはしご車(MVF)を導入しており、その他の車両も駆使し様々な災害に対応している

概要 南越消防組合消防本部, 情報 ...

概要

1970年昭和45年)9月に設立された消防組合で、設立当初は武生市および今立郡今立町の1市1町で構成されていた[1]。南越消防組合の前身は武生市消防本部

消防組合設立以降は、1971年(昭和46年)および1972年(昭和47年)に今立郡と南条郡の各町村が加入し、構成市町はいわゆる「平成の大合併」で新設された市町で現在に至る。

沿革

Remove ads

組織

  • 消防本部 - 総務課、予防課、警防課、指令情報課
  • 消防署 - 予防指導係、消防第1係、消防第2係

保有車両

※2019年現在

消防署

Thumb
東消防署池田分署
さらに見る 消防署, 住所 ...

管轄区域

  • 中消防署:越前市(旧武生市の区域)
  • 東消防署:越前市(旧今立町の区域)
    • 池田分署:池田町
  • 南消防署:南越前町(旧南条町・今庄町の区域)
    • 河野分署:南越前町(旧河野村の区域)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads