トップQs
タイムライン
チャット
視点
原因は自分にある。
日本の7人組ダンス&ボーカルグループ ウィキペディアから
Remove ads
原因は自分にある。(げんいんはじぶんにある)は、日本の7人組ボーカルダンスグループ[1]。スターダストプロモーション所属。略称はげんじぶ・GNJB。旧グループ名は BATTLE STREET(バトルストリート)。
メンバー
プロフィール参照[2]。
Remove ads
概要
SDRとHMVが協業し、EBiDANの全国の研究生を対象とした選抜プロジェクトであるBATTLE BOYSの関東エリアで活動しているメンバーを対象として、ストリートスタイルのユニットを立ち上げる新企画「BATTLE STREET」から発足した。2019年7月7日に、BATTLE BOYSのライブ「BATTLE BOYS LIVE 2019 ~DREAMS COME TRUE~」で正式なユニットとしてデビューを発表し、一か月後に「原因は自分にある。」へ改名した。ファンネームは「観測者」。
グループ名は、「ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること」の意味を持つ語の″原因″を肯定的に捉え、「原因は自分にある。」と響くようにインパクトを与え続ける前衛的なユニットとして躍進し、新時代のエンターテインメントを生み出していく[10]、という思いを込めた。楽曲面はボカロ系、J-POP、邦ロック、ヒップホップなどのエッセンスを織り交ぜた独自のスタイルを提示している[11]。
Remove ads
沿革
「BATTLE STREET」時代
2018年
2019年
「原因は自分にある。」改名後
2019年
2020年
2021年
- 1月13日、1stアルバム「多世界解釈」を発売。オリコンデイリーアルバムランキングで2021年1月16日に1位[22]となる、BATTLE STREET時代のシングルも含め初の1位。
- 1月23日、ライブ『仮想げんじぶ空間:case.3 -多世界解釈-』を配信。
- 2月5日、コラボカフェ「げんじぶ空間 in 原宿」を開店。2021年2月28日までの期間限定。
- 3月5日、無料会員限定コンテンツ「ゲンジブ観測所(仮)」を開設。
- 4月2日、1st有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.1』を開催。
- 5月5日、「犬と猫とミルクにシュガー」を配信開始。
- 5月27日、2MANライブシリーズ『NEOげんじぶ空間』を始動。
- 6月16日、小泉が肺気胸と診断され、7月の公演は小泉を除く6人で出演[23]。
- 7月7日、「以呂波 feat. fox capture plan」を配信開始。結成2周年を記念してYouTubeライブ配信。
- 7月10日、HMV presents『NEOげんじぶ空間:α』を開催。
- 8月14日、「ゲンジブ観測所(仮)」を閉鎖し、有料オフィシャルファンクラブ「ゲンジブ観測所」を開設。
- 9月1日、「灼けゆく青」を配信開始。
- 10月2日、「豪雨」がドラマ「じゃない方の彼女」のエンディングテーマソングに決定[24]。
- 10月19日、「豪雨」を配信開始。
- 10月28日、「半分相逢傘」を配信開始。
- 11月20日、「黄昏よりも早く疾走れ」を配信開始。
- 12月8日、2ndアルバム「虚像と実像」を発売。YouTubeライブ「虚像と実像 -解体新書-」配信。
- 12月15日、2ndアルバム「虚像と実像」インスト音源を配信開始。YouTubeライブ「『げんじぶ空間:case.2』研究集会」配信。
- 12月27日、2nd有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.2』が開幕。
2022年
- 2月1日、げんじぶ空間:case.3開催を記念した企画「げんじぶディスカバリー」を開始。
- 3月12日、「青、その他」を配信開始。
- 3月21日、「結末は次のトラフィックライト」を配信開始。
- 3月28日、3rd有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.3』が開幕。
- 4月6日、「キミヲナクシテ」を配信開始。
- 5月27日、「545」を配信開始。
- 7月7日、「原因は君にもある。」を配信開始。結成3周年を記念したファンクラブイベント『ゲンジブ観測所 Presents 私立げんじぶ学園 ~満天の推し空に、願い事を。~』を開催。
- 8月7日、杢代和人が「仮面ライダーギーツ」出演のためにグループ活動への参加を制限することを発表。以後の公演は杢代和人を除く6名で出演する[25]。
- 8月29日、「貴方に溺れて、僕は潤んで。」を配信開始。
- 9月4日、4th有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.4』が開幕。
- 9月25日、「チョコループ」を配信開始。
- 10月31日、『仮装げんじぶ空間:case.2』を配信。
- 11月2日、「Q」を配信開始。
- 12月4日、ファンクラブツアー『ゲンジブ観測所 Presents げんじぶ空間 -first observation-』が開幕。
- 12月16日、「原因は自分にある。×ROUND1 コラボカラオケルーム」がスタート[26]。2023年4月2日までの期間限定。
2023年
- 1月7日、「魔法をかけて」を配信開始[27]。
- 1月25日、3rdアルバム「無限の終わり」を発売。
- 1月28日、5th有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.5 -End of Infinity-』を開催。なお、この公演にはグループ活動への参加を制限中の杢代和人も参加した[28]。
- 3月15日、「Mr. Android(feat. izki)」を配信開始[29]。
- 4月3日、「放課後ギュッと」を配信開始[30]。
- 4月14日、6th有観客ワンマンライブ『LIVE 2023 -Loud&Shuffle-』が開幕。観客の声出しが可能な有観客ワンマンライブは自身初[31]。
- 5月28日、6th有観客ワンマンライブ『LIVE 2023 -Loud&Shuffle-』大阪公演にて、原因は自分にある。のリーダーに吉澤要人が就任することを発表。
- 6月7日、3rdシングル「Foxy Grape」を発売[32]。
- 7月19日、7th有観客ワンマンライブ『LIVE TOUR 2023 -G=ø-』が開幕[33]。
- 8月10日、「鳴らして、シンバル」を配信開始。
- 8月30日、「蝋燭」を配信開始。原因は自分にある。主演のドラマ、テレビ東京「沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call 〜寝不足の原因は自分にある。〜」主題歌。
- 11月3日、「Museum:0」を配信開始。
- 11月5日、8th有観客ワンマンライブ『ARENA LIVE 2023 因果律の逆転』を開催[34]。
2024年
- 1月10日、「ダイヤモンドリリー」を配信開始。
- 2月11日、「マルチバース・アドベンチャー」を配信開始。
- 3月13日、コンセプトEP「仮定法のあなたへ」を発売。
- 3月23日、『LIVE TOUR 2024 "架空のアウトライン"』を開催。小泉光咲の出身地・宮城県を皮切りに、埼玉・愛知・福岡・大阪にて合計7公演。全公演ソールドアウト。
- 5月3日、「Mania」を配信開始。長野凌大が律子役として出演する、読売テレビ・ドラマDiVE「シークレット同盟」OP主題歌。
- 7月5日、「P-P-P-PERO」を配信開始。アニメ『エグミレガシー』の主題歌となる。大倉空人が『センター分け・チェック』役として声優に初挑戦。
- 7月7日、『GNJB 5th Anniversary LIVE 夢現の続き』を開催。
- 10月9日、「原因は自分にある。【別解】」を配信開始。
- 11月11日、「夢之相 - イメノアイ」を配信開始。『ARENA LIVE 2024 白昼夢への招待』のテーマソング。
- 11月17日、『ARENA LIVE 2024 白昼夢への招待』を開催。自身2度目となるアリーナワンマンライブ。好評につき、チケットがソールドアウトとなる。また、会場にてユニバーサルミュージックとパートナーシップ契約を締結したことが発表された[35]。
- 11月27日、「Operation Ego」を配信開始。
- 12月4日、コンセプトEP「テトラヘドロン」を発売。
- 12月18日、「アビスと清らな銀世界」を配信開始。『GNJB Christmas Live 2024 Twinkle / Nightmare』のテーマソング。
- 12月23日、『GNJB Christmas Live 2024 Twinkle / Nightmare』を開催。12月23日東京・12月25日大阪にて合計2か所4公演。
2025年
Remove ads
エピソード
2023年7月7日に開催された「ゲンジブ観測所 presents 私立げんじぶ学園∽天の川学園」内「じぶペディア」コーナーにて、下記エピソードが公開されWikipediaへの記載の可否が判断された。
- どこの現場へ行っても必ず「僕のスマホどこですか?」というメンバーが現れる。(武藤潤談)
- BATTLE STREETなりたての時に一番一緒にいた時間が長いトリオは空人和人光咲である。(小泉光咲談)
- 大倉空人は桜木雅哉にラーメンを奢ってもらったことがある。(大倉空人談)
- 吉澤要人は街で歩いていてネズミがいそうな茂みがあると大きな足音を立てて歩きだす。(杢代和人談)
- 長野凌大は別れ際必ず2度振り返ってくれる。(吉澤要人談)
ディスコグラフィ
要約
視点
BATTLE STREET名義
原因は自分にある。名義
シングル
アルバム
ミニアルバム
配信リリース
Remove ads
ミュージックビデオ
Remove ads
タイアップ
Remove ads
出演
メンバー個人の出演は、それぞれ「大倉空人#出演」「小泉光咲#出演」「桜木雅哉#出演」「長野凌大#出演」「武藤潤#出演」「杢代和人#出演」「吉澤要人#出演」を参照
テレビ番組
- スタダ☆ゲート(2018年5月7日 - 2020年3月31日、J:COMテレビ)
- BREAK OUT(2020年1月22日,2021年2月3日,2021年8月18日,2021年12月8日、テレビ朝日系)
- 1stアルバムリリース記念!原因はスペシャプラスにある。スペシャル(2021年1月17日、SSTV Plus)
- EBiDAN LIVE SCHOOL!!
- EBiDAN LIVE SCHOOL!!!2[66](2021年12月19日,2022年1月9日、ひかりTV)
- EBiDAN LIVE SCHOOL!!!3[67](2022年4月16日,2022年5月7日、ひかりTV)
- 沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call 〜寝不足の原因は自分にある。〜(2023年8月31日 - 10月5日、テレビ東京系)
ウェブ番組
- セレクト!げんじぶレストラン(2022年6月 - 、cookpadLive)
ラジオ番組
- EBiDAN THE RADIO(2019年6月3日 - 6月24日、CBCラジオ)
- BATTLE STREET It’s Show Time!!(2019年6月19日 - 7月17日、JFN PARK)[68]
- ラジオに関する世論調査(2019年12月19日 - 2020年1月30日、AuDee)[69]
- ラジオに関する世論調査 第二章(2020年7月6日 - 9月28日、AuDee)
- 2020年10月5日からレギュラー放送
- E∞Tracks Selection~原因は自分にある。の げんじぶボイス空間(2022年1月12日 - 6月28日、FM大阪)[70]
- 恵比寿のチルい部屋(2022年7月10日 - 、Spotify podcast)[71]
- 原因は自分にある。のオールナイトニッポン0(2022年10月8日、2023年6月3日、2023年10月7日、ニッポン放送)
書籍
Remove ads
ライブ・イベント
要約
視点
ライブ
オンラインライブ
- 2020年7月12日「仮想げんじぶ空間」
- 2020年8月16日「仮想げんじぶ空間:case.2」
- 2020年10月24日「仮装げんじぶ空間」
- 2021年1月23日「仮想げんじぶ空間:case.3-多世界解釈-」
- 2022年10月31日「仮装げんじぶ空間:case.2」
ファンクラブイベント
CDリリースイベント
BATTLE STREET
原因は自分にある。
出演イベント
Remove ads
コラボ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads