トップQs
タイムライン
チャット
視点
名アシスト有吉
ウィキペディアから
Remove ads
『名アシスト有吉』(英題:Ariyoshi Assists)は、2023年3月14日からNetflixにて配信されているバラエティ番組。
概要
数々の番組でMCを務めてきた有吉弘行が、アーティストやスポーツ選手など10組の個性豊かなゲストがMCを務める10本のバラエティ番組にアシスタントとして参加。ベテランから若手まで百戦錬磨の芸人が参戦し、十人十色のMC企画にチャレンジしながら、突如降りかかる有吉の狂気のアシストパスを全身全霊で打ち返す、予測不可能で熱量MAXの新たな笑いを生み出す最狂バラエティ[1]。本番組は日本テレビがNetflixで初めて制作する番組となり、制作陣には同局で制作・放映されている『有吉の壁』スタッフが参加し、『有吉の壁』『有吉ゼミ』の企画・演出を手掛ける橋本和明が企画・総合演出を務める[2]。橋本は日本テレビを退社して本番組に関わり、フリー第1弾作品となった[3]。有吉がMCを務める番組が増え、自由に動き回れる、暴れる番組を作りたいと思ったのが企画の発端[3]。
有吉は「早く、ジャスティン・ビーバーに見て欲しい」とコメント[4]。橋本は「『テレビっぽいバラエティ』をNetflixさんに選んでもらった」、「日本のバラエティの熱量が、配信の新しいトレンドになってくれたらうれしい」とコメントしている[4]。
2023年3月13日 - 3月19日集計「Top 10 on Netflix」人気シリーズランキングで初登場6位を記録[5]。
Remove ads
出演者
アシスタントMC
ゲストMC(配信順)
ゲスト
- 小峠英二(バイきんぐ)
- 春日俊彰(オードリー)
- 大久保佳代子(オアシズ)
- 狩野英孝
- 三四郎(小宮浩信・相田周二)
- タイムマシーン3号(山本浩司・関太)
- 田中卓志(アンガールズ)
- 中岡創一(ロッチ)
- 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)
- 森田哲矢(さらば青春の光)
- アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)
- 飯尾和樹(ずん)
- 井口浩之(ウエストランド)
- 岡部大(ハナコ)
- オッパショ石(広田ハヤト・蒲谷ユウキ)
- かが屋(加賀翔・賀屋壮也)
- カズレーザー(メイプル超合金)
- 木田(ガクヅケ)
- きつね(大津広次・淡路幸誠)
- 草薙航基(宮下草薙)
- コカドケンタロウ(ロッチ)
- 紺野ぶるま
- 酒井貴士(ザ・マミィ)
- 溝上たんぼ(新作のハーモニカ)
- 真空ジェシカ(川北茂澄・ガク)
- 薄幸(納言)
- どぶろっく(森慎太郎・江口直人)
- トム・ブラウン(布川ひろき・みちお)
- 森本晋太郎(トンツカタン)
- 東京ホテイソン(たける・ショーゴ)
- パーパー(ほしのディスコ・あいなぷぅ)
- ヒコロヒー
- 槙尾ユウスケ(かもめんたる)
- モグライダー(芝大輔・ともしげ)
- ヤマゲン(ネコニスズ)
- 四千頭身(都築拓紀・後藤拓実・石橋遼大)
- 渡部建(アンジャッシュ)[7][8]
- ワタリ119
Remove ads
配信リスト
スタッフ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads