トップQs
タイムライン
チャット
視点
名古屋市立天白中学校
名古屋市天白区の公立中学校 ウィキペディアから
Remove ads
名古屋市立天白中学校(なごやしりつ てんぱくちゅうがっこう)は、愛知県名古屋市天白区池場五丁目にある、公立中学校。通称は「天中」。
![]() |
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 愛知郡天白村立天白中学校として、同村立天白小学校の一部を間借りして開校[1]。
- 1952年(昭和27年)
- 1955年(昭和30年)4月 - 天白村が名古屋市に編入されたことに伴い、名古屋市立天白中学校と改称[1]。
- 1959年(昭和34年)9月 - 伊勢湾台風で学校施設に被害[1]。
- 1973年(昭和48年)4月 - 分校(現在の名古屋市立御幸山中学校)を開設[1]。
- 1974年(昭和49年)4月 - 分校が名古屋市立御幸山中学校として独立開校[1]。
- 1975年(昭和50年)
- 1月 - 分校(現在の名古屋市立久方中学校。同年4月に独立開校)を開設[1]。
- 4月 - 分校(現在の名古屋市立平針中学校)を開設[1]。
- 1976年(昭和51年)4月 - 分校が名古屋市立平針中学校として独立開校[1]。
- 1977年(昭和52年)4月 - 障害児学級(精神薄弱学級)を開設[1]。
- 1980年(昭和55年)4月 - 名古屋市立南天白中学校が分離開校[1]。
- 1982年(昭和57年)4月 - 障害児学級(情緒障害学級)を開設[1]。
- 1984年(昭和59年)4月 - 名古屋市立植田中学校が分離開校[1]。
- 2004年(平成16年)11月 - 名古屋市学校保健優良校として表彰を受ける[1]。
Remove ads
歴代校長
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
学区
名古屋市立天白小学校、名古屋市立山根小学校の各学区。
部活動
すべて男女共に入部可能である。
運動部
文化部
- 吹奏楽部
- 読書部
著名な卒業生
![]() |
地理
学区内の河川
周辺施設
- 天白公園
- 名古屋市天白図書館
- 天白スポーツセンター
- 天白児童館
- 天白福祉会館
- 名古屋市立天白小学校
交通
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads