トップQs
タイムライン
チャット
視点
名古屋短期大学
愛知県豊明市にある私立大学 ウィキペディアから
Remove ads
名古屋短期大学(なごやたんきだいがく、英語: Nagoya College、公用語表記: 名古屋短期大学)は、愛知県豊明市栄町武侍48に本部を置く私立短期大学。1923年創立、1955年短大設置。
概観
大学全体
教育および研究
- 名古屋短期大学保育科では併設の附属幼稚園での「附属幼稚園実習」のほか、「幼稚園実習(3週間)」「保育園実習(3週間)」「児童福祉施設実習(10日間)」を行う。また「海外保育実習プログラム」が用意されており、希望者は2週間オーストラリアに滞在して、現地のチャイルドケアセンター(保育園・幼稚園)で保育実習を行うことができる。
学風および特色
Remove ads
沿革
- 1901年 愛知県幡豆郡横須賀村[注 1]の浄土真宗大谷派の住職・大渓専が、日露戦争前後の疲弊した農村を助けるために、社会奉仕団体「桜花義会」を設立。災害救助や社会福祉、農業改良運動などの奉仕活動を始める。[4]
- 1903年 名古屋市内に桜花義会看病婦学校創設。愛知県内初の私立看護婦学校として、農村女子に奨学金を出しながら看護婦養成に努める。貧困者への巡回看護婦制度も実施し、看護と投薬のほか、葬儀の世話まで無料で行なった[4][5]。
- 1923年 女子中等教育機関として桜花高等女学校設立[4]
- 1951年
- 1955年
- 1957年 学長に元官僚の三浦直彦が就任[9]
- 1958年
- 1967年
- 1976年
- 1980年
- 1982年
- 1984年
- 1986年
- 1988年
- 1991年
- 1994年
- 1996年
- 1998年
- x年
- 4月1日 一部の学科の入学定員を以下の通り変更する。
- 英語コミュニケーション学科 190→150
- 現代教養学科 230→150
- 4月1日 一部の学科の入学定員を以下の通り変更する。
- 2002年
- 2007年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2023年「Message for MEITAN OHKA 2023」にて、つるの剛士が講演に来校される[40]。
- 2024年
Remove ads
創立者
- 大渓専(おおたにもはら、1871-1931)
- 愛知県の真宗の寺で生まれ、16歳で本願寺立三河教校で学んだのち、京都の真宗大学へ進学し、橋川恵順の寺に住込み、家事のほか、橋川が明治26年に創設した京華看病婦学校の看護婦養成事業を手伝った[5]。明治34年から三河で仏教布教の傍ら「桜花義会」を組織して村の産業の振興を図り、明治36年に3年課程の看病婦学校を創設、当初は看護婦養成に対する人々の理解が得られず2名の生徒を集めるのも苦労するほどだったが、産婆の養成も行い、明治41年には生徒数は70余名となった[5]。「看護の起源は釈尊が阿難と倶に行路病者を看護救済したことにある」として仏教の信仰を持つ看護婦が病人の世話をする巡回看護事業を続けたが、大正12年に中止して、仏教による女子教育の必要性を説いて桜花高等女学校を開設した[5]。
基礎データ
所在地
- 愛知県豊明市栄町武侍48
教育および研究
組織
学科
- 保育科(1955年から)
- 英語コミュニケーション学科(1976年から)
- 現代教養学科(1982年から)
専攻科
別科
- なし
取得資格について
附属機関
- 学内に付属幼稚園、図書館や 保育子育て研究所、体験農園、自然散策路、セミナーハウス(合宿所)、ゴルフ練習場、体育館、茶室、学生会館、サークル棟(チェリープラザ)、ピアノ練習室などがある。
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
- 名古屋短期大学のクラブ活動には、併設されている桜花学園大学の学生と合同で行なわれているものが多い故に、両者の交流が盛んである。学生の部・クラブ・サークル加入率は100%を超えている。これは1人で二つ以上に所属している者が多いことから出た数字である。
学園祭
スポーツ
- 野球部が、全国大学女子野球連盟に加盟している。
- バレーボール部が、春と秋に行われるリーグに参加している。
- チアリーダー部がNHK紅白歌合戦に出演したことがある(2001年)
Remove ads
国際交流
保育科
- 1年次の希望者のみ、海外保育実習が可能。場所はオーストラリア、期間は2週間。
- ベトナム、ニュージーランドでも海外体験プログラムを実施。
施設
キャンパス
学生食堂
- 学内に2か所ある
寮
社会との関わり
- 以下の活動が行なわれている。
- 子育て支援活動
- 公開講座(例年10~11月に全5回シリーズで開催される。共催:豊明市教育委員会 後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会)
- 卒業保育者夏季セミナー
就職について
系列校
注釈
注釈グループ
- 大学改革支援・学位授与機構に認定されている。
補足
- 入学定員30名。
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads