トップQs
タイムライン
チャット
視点
君が心をくれたから
日本のテレビドラマ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『君が心をくれたから』(きみがこころをくれたから)は、2024年1月8日から3月18日までフジテレビ系「月9」枠にて放送されたテレビドラマ[1]。主演は永野芽郁[1]。
宇山佳佑脚本のオリジナル作品[1]。長崎を舞台に展開するファンタジーラブストーリー[1]。撮影では県内の観光地である眼鏡橋やハウステンボスなども使用された。
Remove ads
あらすじ
逢原雨は、ある悲しい過去から自分に自信が持てず、人に心を開けないままでいた。しかし、故郷・長崎に戻ったある日、かつてただ一人心を通わせた高校時代の先輩、朝野太陽と再会。だが、その直後に彼は交通事故に遭ってしまう。このままでは死んでしまうという危機に瀕し、絶望する雨の前に、あの世からの案内人と名乗る男女が現れ、「今から奇跡を起こして太陽君を助けてあげよう」と彼女に告げる。しかし、案内人から提示された条件は、雨の五感を奪っていくという彼女にとってあまりにも過酷なものだった。
キャスト
主要人物
- 逢原雨(あいはら あめ)〈26〉
- 演 - 永野芽郁[1](幼少期:佐藤恋和[2]、小学生時:横須賀京香[3])
- 本作の主人公。幼少期に母親から虐待を受けたことで、自分に自信を持てずにいる。
- 「雨」という珍しい名前から、学生時代のあだ名は「ザー子」。「雨」という名前の由来は、生まれてから何をしても泣き止まずどうしたら良いか分からなくなっていた時に雨が降り、その時に笑ったことから、「雨がこの子を笑顔にしてくれますように」という母、霞美の願いによる。
- 母の影響でパティシエを目指し始め、高校卒業時に上京して修行を始めるも、第1話では能力不足により、5年前に『レーヴ』のパティシエの店長である田島から戦力外通告を受ける。
- 太陽が交通事故に遭った際、自分の五感と引き換えに太陽の命を救うことを決断する。
- 最終話にてタイムリミットにより全ての五感を失ったものの、その間太陽が彼女の心を受け取らず、死を選ぶ決意をしたことから心が戻り、同時に五感を取り戻す。その後花火大会の時に視覚を失ったことで見ることが出来なかった太陽の赤い花火を見届けた。数年後、パティスリー「SUN & RAIN」を開き、雨が降った日に店の外で2人の思い出の象徴でもあった赤い傘を差し、太陽との約束を果たす。
- 朝野太陽(あさの たいよう)〈享年28〉
- 演 - 山田裕貴[1](幼少期:木村優来[4])
- 長崎で代々続く老舗煙火店「朝野煙火工業」の跡取り息子。目の病気で赤色を識別できない。
- 花火師を目指しており、高校卒業後に父でもあり師匠でもある陽平に弟子入りをするも、次第に自分の才能のなさを実感し、後に陽平から破門を喰らう。
- 雨と10年ぶりの再会を果たした日に交通事故に遭う。雨の突然の入院で病院に駆け付けるが雨の説得を応じることなく、号泣しながら自分に自信をなくしてしまう。
- 最終話では日下に、雨の心を受け取るか否かの選択を迫られ、自らの命と引き換えに雨に心を返すことを決意。
- 死ぬ前、雨に宛てたボイスメッセージで彼女への感謝を告げると共に、「一人前のパティシエになる夢が叶ったら、天国の雨を降らすからあの赤い傘をさしてほしい」とお願いする。
周辺人物
朝野家
逢原家
案内人
朝野煙火工業
ゲスト
第1話
- 田島守
- 演 - ジャン・裕一[10](第2話)
- かつて雨が働いていたパティスリー『レーヴ』のパティシエの店長。能力不足である彼女に戦力外通告を下した。第2話では5年ぶりに再会した彼女と和解した。
- 先輩
- 演 - 境浩一朗[11]、黒木敬太朗[12]、しおつかけいいちろう[13](第2話)
- 『レーヴ』勤務時代の雨の先輩で田島の部下。能力不足である彼女を厳しく叱責し、戦力外通告に追い込んだ。
- 佐田
- 演 - 冨田佳輔[14]
- 春陽と異業種交流会という名目の合コンをした眼科医。
- 生徒
- 演 - 春本ヒロ[15]、佐藤峻輔[16]
- 高校生時代の太陽の友達。一人で歩いていた雨のことを太陽に教える。
- 演 - 鈴原ゆりあ[17]
- 廊下で雨とぶつかり「あ~もう邪魔!」と悪態をつく。
- 演 - 真丸[18]、池田永吉[19]
- 校内放送の音声を聞き、校庭から「ピーカン付き合っちゃえ!」「早く告白しろー!」と囃したてる。
第2話
- 店員
- 演 - 菅原亜未[20]
- 雨がマカロンを買ったお菓子屋の店員。長崎スイーツマルシェのイベントチラシを雨に渡す。
第3話
- 医師
- 演 - 橋本拓也[21]
- トイレの前で脂汗を流して倒れ救急搬送されてきた陽平は、3ヵ月まともに便が出ていなかった、と話す。
- 実行委員長
- 演 - 渋谷渉大流[22]
- 長崎高校ランタン祭りの実行委員長。
- 委員
- 演 - 葉山侑樹[23]、苅田裕介[24]
- 「なんで(委員に)ザー子がいるんだよ」「意味わかんねえ」と話す。
- 演 - 山本楽[25]、平山咲彩[26]
- 雨が提案した「恋ランタン」のアイディアが面白いと賛成する。
- 新郎(豊)・新婦
- 演 - 結城駿[27]、田崎礼奈[27]
- 雨がバイトした結婚式場で式を挙げたカップル。
- 司会者
- 演 - 村山千代[28]
- 上記結婚式で司会を務めた結婚式場のスタッフ。
第4話
第5話
- 医師
- 演 - 右近良之[29]
- 雪乃の主治医。雨の五感が失われることを聞き、長生きしようと雪乃は延命治療を申し出た。
- 職員
- 演 - 中脇樹人[30]
- 雨が内覧に訪れた重症心身障害者施設「ながさき心の里」の職員。
- 案内人
- 演 - 岩田知幸[31](第9話)
- 回想シーンで日下に「本当にいいんだね?」と尋ねる男。白石小夜子が負ったケガを日下が受け入れれば彼女に奇跡が起こると話していたと判明する(第9話)。
- ユリア、女性
- 演 - 小松優里亜[32]、内海香織[33]
- 芝生に座って「世界の名作童話 アラビアンナイト」を読んでいる女の子と母親。通りがかりにその二人を見た雨は、自分も同じ本が好きだったことを思い出す。
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
最終話
Remove ads
スタッフ
放送日程
- 初回は21時 - 22時24分の30分拡大放送。
- 本作の舞台である長崎では第1話の世帯視聴率が22.6%を記録していたことがわかった。[51]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads