トップQs
タイムライン
チャット
視点
君の手を
ウィキペディアから
Remove ads
「君の手を」(きみのてを)は、2018年7月25日にJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント(現・ビクターエンタテインメント〈二代目〉)より発売された橋幸夫の181枚目のシングルで、林よしことのデュエット曲である[1]。12cmシングルCD(VICL-37395)形式で発売された。
Remove ads
概要
- 2018年は、1960年7月に「潮来笠」でデビューした橋にとっで59年目にあたる。
- 本楽曲は林よしことのデュエット曲で、吉永小百合、三沢あけみ、金沢明子、山中みゆき、西川峰子、リバスター時代には安倍里葎子やステファニーなど多くのの女性歌手とデュエット曲を発表した橋だが、1987年10月のステファニーとの共演による「スターダスト上海」以降は女性とのデュエット曲は発表しておらず、31年ぶりのデュエット曲となる。
- 共演の林よしこは、1994年に島津ゆたかとのデュエット曲「いい男!いい女!」でデビューし、地元・関西を中心に活動中で、今回初共演となる。きっかけは、2017年11月の「ビクター歌謡フェスティバル」(大阪新歌舞伎座)で、橋の大ヒット曲のひとつで日本有線大賞特別賞を受賞した「今夜は離さない」をともに歌唱し高評価であったことで、ここから新曲制作の話が持ち上がったとされている。
- 本楽曲は、橋が「潮来笠」でデビューした1960年をテーマとしており、60年代を彷彿とさせるオールディーズ風の軽快なポップスに仕上がっている。またジャケットには1960年アメリカ生まれのダッジ・ダート後継車を使用し、二人の衣装も同様である。[2]
- 橋は本楽曲について「(現在は)社会や家族、大切なもの壊れる寸前のように思える。こんな時代に、歌の力で何ができるか試してみたかった。デュエット曲って相手がいなきゃ始まらないのがいいんだ。.....単なるラブソングでなく思いやりの歌」としている[3]。
- 作詞の田中初乃、作・編曲の井上ヨシマサとも初共演で、「(まもなく)60周年で、60年前に戻るなら、そのきっかけを作る仕事は新しい作家とやりたかった」としてる。年齢もかなり離れている井上については「ポップスでいい仕事をさんざんやってきた人だけど、昔の歌謡曲のことも本当によくわかっている人」と評している[3]。
- c/wの「サンシャイン」は、作詞、作・編曲とも「君の手を」同様田中花乃、井上ヨシマサによる楽曲で、ザ・ベンチャーズからザ・ビーチ・ボーイズにと受け継がれていたたサーフ・ミュージック風の仕上がりとなっている。
Remove ads
収録曲
- 君の手を
- 作詞:田中花乃、作・編曲:井上ヨシマサ
- サンシャイン
- 作詞:田中花乃、作・編曲:井上ヨシマサ
- 君の手を(オリジナル・カラオケ)
- サンシャイン(オリジナル・カラオケ)
- 君の手を(オリジナル・カラオケ/デュエット with 橋幸夫)
収録アルバム
『60周年記念デュエットベスト〜星よりひそかに 雨よりやさしく〜』(VICL-65207)
共演
林よしこ
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads