トップQs
タイムライン
チャット
視点
和歌山県道39号串本古座川線
和歌山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
和歌山県道39号串本古座川線(わかやまけんどう39ごう くしもとこざがわせん)は、和歌山県東牟婁郡串本町から古座川町に至る県道(主要地方道)である。
![]() |
概要
和歌山県東牟婁郡串本町・和深交差点(国道42号交点)を起点に、古座川町大川(国道371号交点)に至る。
路線データ
- 実延長:9.919km
- 起点:東牟婁郡串本町和深(和深交差点=国道42号)
- 終点:東牟婁郡古座川町大川(=国道371号・和歌山県道38号すさみ古座線)
歴史
路線状況
トンネル
- 新里川トンネル(串本町)- 155m
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道42号(東牟婁郡串本町・和深交差点、起点)
- 和歌山県道224号佐本深谷三尾川線(古座川町三尾川)
- 国道371号(東牟婁郡古座川町大川、終点)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads