トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田河原駅

神奈川県南足柄市和田河原にある伊豆箱根鉄道の駅 ウィキペディアから

和田河原駅
Remove ads

和田河原駅(わだがはらえき)は、神奈川県南足柄市和田河原にある伊豆箱根鉄道大雄山線。駅番号はID10

概要 和田河原駅, 所在地 ...

歴史

駅構造

Thumb
ホーム(2019年11月)

島式ホーム1面2線を有する地上駅。南側に駅本屋があり、のりばは本屋側から1番線、2番線となっている。ホームの富士フイルム方から階段スロープが降りており、ここから駅本屋へ構内踏切が伸びている。また、構内駅本屋の塚原方には伊豆箱根鉄道和田河原変電所が設置されている。

1992年に供用を開始した駅本屋は、マンションを併設し、テナントも入居する鉄筋コンクリート造り4階建ての建物で、五百羅漢駅のものによく似たデザインとなっている。この建物の一角に待合所と駅事務室が設けられ、自動券売機と簡易PASMO改札機が設置されているほか、定期券などを販売する窓口も設置されている。

運行時間帯は終日社員が配置される直営駅である。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

各年度の1日平均乗車人員は下表の通り[3]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

駅前広場が整備され、バスターミナルがある。公共施設は和田河原駅前郵便局と南足柄市体育センターが近い。駅の南西や北東に富士フイルムやその関連企業の工場などが多く立地するが、来客者の受付を行う正門へは、隣の富士フイルム前駅ではなく当駅が最も至近である。なお、駅周辺には古くからの民家が多く、その中に商店などが点在する。

バス路線

駅前に和田河原駅バス停があり、箱根登山バスが下記へ向かう路線を運行している。いずれも運行本数は少ない。

箱根登山バス
  • 開成駅行(土曜・休日は1本のみ)
  • 五反田経由新松田駅行(土曜は1本のみ、休日は運休)
  • 竹松坂下経由関本(大雄山駅)行(平日2本のみ)
  • 富士フイルム経由関本(大雄山駅)行(土曜・休日は1本のみ)

かつては富士急湘南バスが新松田駅や栢山駅などを結ぶ路線を運行していたが廃止された。

Remove ads

隣の駅

伊豆箱根鉄道
ID 大雄山線
塚原駅 (ID09) - 和田河原駅 (ID10) - 富士フイルム前駅 (ID11)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads