トップQs
タイムライン
チャット
視点
四国中央市立川之江北中学校
愛媛県四国中央市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
四国中央市立川之江北中学校(しこくちゅうおうしりつ かわのえきたちゅうがっこう)は、愛媛県四国中央市川之江町にある中学校。
沿革
- 1964年 - 川之江中学校、妻鳥中学校を合併して川之江市立北中学校となる。(名目統合)
 - 1966年3月 - 校舎落成・移転、4月実質統合。通学校区一部変更。体育館落成。
 - 1968年 - プール完成。
 - 1970年 - プール下部室完成。
 - 1976年 - 格技館竣工。
 - 1978年 - 部室・体育倉庫・防球ネット完成。
 - 1987年 - 校舎改築。第1音楽室改装工事。外壁塗装。
 - 1988年 - 窓をスチールからアルミサッシに取替。
 - 1992年 - コンピュータ室・給食室完成。
 - 1993年 - 給食開始。テレビ・ビデオ装置完成。
 - 1994年 - 体育館の全面改修。
 - 1999年 - 2年生職場体験学習開始。
 - 2000年 - コンピュータ増設(新型42台)、インターネット接続。
 - 2004年 - 市町村合併により、四国中央市立川之江北中学校と名称変更。新校旗制定。
 
クラブ活動
運動部
- 野球部
 - サッカー部
 - 陸上部
 - 男子ソフトテニス部
 - 女子ソフトテニス部
 - 男子バスケットボール部
 - 女子バスケットボール部
 - 男子バレーボール部
 - 女子バレーボール部
 - ソフトボール部
 - 男子卓球部
 - 女子卓球部
 - 柔道部
 - 剣道部
 - 水泳部
 
文化部
- 吹奏楽部
 - 美術部
 - ボランティア部
 - 茶道部
 - 情報科学部
 
通学区域
- 川之江町、妻鳥町(一部)、金生町下分(一部)、金生町山田井(一部)[1]
 
通学区域内の小学校
- 四国中央市立川之江小学校(全域[2])
 - 四国中央市立金生第一小学校(一部[2])
 - 四国中央市立金生第二小学校(一部[2])
 - 四国中央市立妻鳥小学校(一部[2])
 
通学区域内の主な施設など
- 四国中央市立川之江幼稚園
 - 愛媛県立川之江高等学校
 - 四国中央病院
 - 宇摩自動車教習所
 - 川之江運動場
 - 高松自動車道川之江ジャンクション
 - 国道11号川之江三島バイパス
 - 愛媛県道121号川之江停車場線
 - 愛媛県道333号三島川之江港線
 - 川之江城址
 
アクセス
出身者
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
