トップQs
タイムライン
チャット
視点
四季穂
ウィキペディアから
Remove ads
四季穂(しきほ、1956年8月24日[1][注釈 1] - )は、主に1980年代に活動していた日本の元タレント、歌手。東京都出身[1]。本名、佐藤 洋子[4][1]。身長160cm[4][5]。当時所属していた事務所は「スパーク104」[5]。
来歴・人物
1974年のテレビドラマ『われら青春!』(日本テレビ)に憧れて教師を目指そうと思い、体育教師を志望して日本女子体育大学に進学[4][2]。しかし3年生の時に身体の故障で教師の道は断念[4]、大学も結局休学した後退学、両親からも勘当同然の状態になる[1]。
その後、「スクラッチ」というガールズバンドでも活動[6]。1980年頃にアルバイトをしていた東京・青山のスナックで、所属となる事務所のマネージャーと知り合ってスカウトされたのがきっかけで芸能界入り[4][2]。1981年10月、『独占!女の60分』(テレビ朝日)のアタッカー(リポーター)でデビュー[2]。
タレント時代は「欲求不満解消タレント」「4次元タレント」とも言われたことがある[3]。
バラエティやテレビドラマ中心に活動していたが、「テレビでの自分のイメージと歌手としての自分のイメージとにギャップがある」ことを感じ、1985年頃にテレビ出演を辞めて歌手としてのライブ活動一本に絞る[3]。そして再びロックバンドのボーカルとしても活動していたが、歌手としては売れず、1987年頃、30歳の時に引退[3]。その後、自身を見出してスカウトし、プロデュースをしてきたマネージャー(後に芸能プロ専務)と結婚。子供にも恵まれ、引退後に掲載された週刊TVガイド・1990年2月9日号「TVあの人は今」コーナーでは主婦としての近況を伝えている[3]。
Remove ads
人物
- 姉が二人いる[2]。
- 芸名は、活動が一年中四季を通じて実り豊か(穂)であるようにという意味を込めて名付けられた[4]。
- がなり立てるのが似合うような声質が特徴[4]。しかし高校生時代までは自分の声の音域はソプラノで、天地真理のものまねが上手かったほどだったという[4]。
- 芸能界で活動していた当時の外見は、髪は刈り上げで太い眉毛という顔[4]、服はズボンスタイルが主という外見が特徴で、当時スカートは制服以外はいたことが無かったという[4]。刈り上げの髪型については「芸能界の中で、多分私が一番早かったんじゃないかと思う」と話している[6]。
- 大学生時代から芸能界デビューするまでの間に多くのアルバイトを経験。保険会社勤務から、ガソリンスタンドの洗車係、ビル清掃、宣伝カーのアナウンス、喫茶店のウエイトレスから汚染処理、死体拭きに至るまでなど約30種類の仕事をしていた[1][2][6][7]。
- 書道4級、そろばん・簿記それぞれ2級、自動車はB級ライセンスの免許を所持しており[4]、当時愛車はジープだったことがあった[4]。
Remove ads
出演
バラエティ
- 独占!女の60分 (テレビ朝日)- アタッカー(リポーター)[2][3]
- もんもんドラエティ (テレビ東京)- ヨイショギャル 役
- スターどっきり(秘)報告 (フジテレビ)[5]
- ヤンヤン歌うスタジオ (テレビ東京)[2]
- トゥナイト (テレビ朝日)[6][3]
- 欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子 (フジテレビ)-「良い娘悪い娘普通の娘」、わるえ 役 (1984年12月17日〜1985年5月6日)
- オールスター水泳大会 (フジテレビ)
テレビドラマ
([8])
ディスコグラフィー
全て日本コロムビアから発売。
シングル
アルバム
「乾いたブルースがいい」 (1984年)
- SIDE A
- ウ・キ・ウ・キ
- ベビィ・シッターが消えた朝
- 嫌われても
- いちどだけ Meet You
- 笑い話
- SIDE B
- 乾いたブルースがいい
- Old Time Jazz
- Lonely Morning
- バイオレンス
- 濡れて Good-Bye
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads