トップQs
タイムライン
チャット
視点
国府町日開
ウィキペディアから
Remove ads
国府町日開(こくふちょうひがい)は、徳島県徳島市の町名。南井上地区に属している。郵便番号は779-3117。
地理
徳島市の北西部に位置。東は国府町井戸、南は国府町府中と接する。飯尾川右岸・鮎喰川左岸に立地する標高5.0〜6.0mの平地農村。旧南井上村の中心集落。名方郡条理地割が残存。「和名抄」井上郷の地といわれ、円楽寺領観音荘に比定される。旧字中筋には鎌田氏の居城である日開塁があった。
飯尾川の旧河道である東大堀川が中央部を、西大堀川が西部を北流し、低地部の排水路として飯尾川に国府町西高輪で流入。徳島県道206号西黒田中村線で国道192号と接続する。
河川
- 西大堀川
- 東大堀川
歴史
世帯数と人口
2022年(令和4年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
交通
道路
路線バス
- 日開東
- 日開
- 日開西
施設
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads