トップQs
タイムライン
チャット
視点
国府町井戸
ウィキペディアから
Remove ads
国府町井戸(こくふちょういと)は、徳島県徳島市の町名。2010年11月の徳島市の調査よる人口は917人、世帯数は341世帯。郵便番号は〒779-3118。
地理
徳島市の北西部に位置し、南井上地区に属する。北は国府町花園・国府町東高輪、南は国府町和田・国府町府中、西は国府町日開と接する。鮎喰川左岸の平地農村。鮎喰川デルタファン(三角州状扇状地)に位置し、粘土質表土の下30cmには円爍層が広く分布する。標高4.7〜5.9m。
名方郡条理地割に従って道路・用水路・畦畔が広がる。字城ノ内には薬師寺氏が拠った薬師寺城がある。字北屋敷には四国八十八箇所霊場第十七番札所・井戸寺がある。以西用水の支水路(井戸川)が北に延びる。
小字
|
|
|
|
歴史
交通
道路
バス
- 井戸
施設
== 参考文献 ==
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads