トップQs
タイムライン
チャット
視点
坂倉建築研究所
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社坂倉建築研究所(さかくらけんちくけんきゅうしょ)とは、ル・コルビュジエの弟子、坂倉準三が1940年に創設した坂倉準三建築研究所が、坂倉準三の死去に伴い1969年に株式会社化し設立した建築設計事務所。会長は坂倉竹之助。
![]() |
沿革
建築学会賞・受賞作品
- 1955年 国際文化会館 1961年日本建築学会賞(坂倉準三,前川国男,吉阪隆正 コルビュジエの3人の弟子によるもの)
- 1959年 羽島市庁舎 1961年日本建築学会賞(坂倉準三)
- 1969年 大阪府立総合青少年野外活動センター 1967年日本建築学会賞(西澤文隆,山西嘉雄,太田隆信,吉田好伸)
- 1976年 東京都立夢の島総合体育館 1977年日本建築学会賞(阪田誠造)
- 1980年 工業技術院機械技術研究所 1980年日本建築学会賞(業績賞)
- 1966年-1985年 新宿西口広場及び駐車場 1968年日本建築学会賞(業績賞)
- 2005年 大阪市中央公会堂の保存・再生 2006年日本建築学会賞(業績賞)
OB
坂倉建築研究所と関係の深い人物
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads