この項目では、香川県にあった村について説明しています。兵庫県にあった村については「垂水町」を、鹿児島県にあった村については「垂水市」をご覧ください。 垂水村(たるみむら)は、香川県仲多度郡にあった村。現在の丸亀市垂水町。 概要 たるみむら 垂水村, 廃止日 ...たるみむら垂水村廃止日 1958年5月1日廃止理由 編入合併垂水村、広島村→丸亀市現在の自治体 丸亀市廃止時点のデータ国 日本地方 四国地方都道府県 香川県郡 仲多度郡市町村コード なし(導入前に廃止)隣接自治体 丸亀市、善通寺市、満濃町、岡田村村長 宮武潔茂[1]垂水村役場所在地 香川県仲多度郡垂水村字馬場1337番地の1[1]座標 北緯34度13分59秒 東経133度49分40秒 ウィキプロジェクトテンプレートを表示閉じる 村役場はその後、JA香川県垂水支店になっている。 歴史 1890年2月15日 - 町村制施行に伴い、那珂郡垂水村が発足。 1899年4月1日 - 那珂郡が多度郡と合併し、仲多度郡となる。 1958年5月1日 - 丸亀市に編入合併され、同日廃止。 脚注Loading content...関連項目Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads