トップQs
タイムライン
チャット
視点
埼玉県立所沢東高等学校
埼玉県所沢市にあった高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
埼玉県立所沢東高等学校(さいたまけんりつところざわひがしこうとうがっこう)は、埼玉県所沢市南永井に所在した公立の高等学校。
![]() |
2008年に埼玉県立新座北高等学校との統合により、埼玉県立新座柳瀬高等学校となった。それに先立ち平成17年度の募集をもって募集が停止され、平成20年3月に閉校となった。卒業証明書などの書類は埼玉県立新座柳瀬高等学校で発行される。
Remove ads
設置学科
沿革
- 1977年(昭和52年) - 1964年東京オリンピックにおけるクレー射撃の競技場であった所沢クレー射撃場の跡地に開設された。
- 2006年(平成18年) - 埼玉県立新座北高等学校との統合に伴い募集停止。
- 2008年(平成20年) - 埼玉県立新座北高等学校と統合され、埼玉県立新座柳瀬高等学校となる。(設置場所は旧新座北高校の校地)
- 2010年(平成22年)4月- 当地に旧校舎を利用し、小・中・高等部併設型の特別支援学校(知的障害)、「埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校」が開校。
クラブ
- 運動部
- 文化部
交通
関連項目
外部リンク
- 埼玉県立所沢東高等学校 - ウェイバックマシン(2009年5月26日アーカイブ分)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads