トップQs
タイムライン
チャット
視点

埼玉県高等学校の廃校一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

埼玉県高等学校の廃校一覧(さいたまけんこうとうがっこうのはいこういちらん)とは、埼玉県の廃校となった高等学校の一覧。対象となるのは学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校と分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体が合併により消滅している場合は現行の自治体に含める。また、現在休校中の学校は公式には存続していることとなっているが、休校中の学校は事実上廃校となっている場合が多いため、便宜上本項に記載する。

小学校中学校と異なり、生徒が在学中に在籍校が変更となることはほとんどなく、新設校が開校する年と旧校が閉校となる年は異なることが多い。また、統合した場合でも片方の高等学校が旧校の生徒が卒業するまで存続扱いとなる場合もある。

さいたま市

川口市

熊谷市

行田市

深谷市

吉川市

秩父市

本庄市

川越市

  • 日清紡川越工場定時制高等学校(後に望星高等学校と称する。廃校年次不明。日清紡川越事業所は2009年閉鎖)

ふじみ野市

所沢市

飯能市

狭山市

入間市

羽生市

上尾市

鴻巣市

草加市

戸田市

  • 埼玉県立戸田高等学校(2005年戸田高校・埼玉県立浦和商業高等学校定時制・埼玉県立与野高等学校定時制・埼玉県立蕨高等学校定時制の統合により埼玉県立戸田翔陽高等学校へ)[注釈 4]

新座市

幸手市

鶴ヶ島市

加須市

蓮田市

久喜市

入間郡

毛呂山町

比企郡

滑川町

吉見町

  • 埼玉県立吉見高等学校(2005年滑川町の滑川高と統合し滑川総合高となり閉校[25]。施設は2014年に埼玉県衛生研究所として再活用)

ときがわ町

大里郡

寄居町

秩父郡

東秩父村

注釈

  1. 秩父高の公式ウェブサイトには沿革がなく、秩父女子高については一切触れられていない。
  2. 吹上秋桜高の公式ウェブサイトには沿革がなく、吹上高については一切触れられていない。
  3. 上野学園高の公式ウェブサイトには記述なし。
  4. 戸田翔陽高の公式ウェブサイトには沿革はないが、戸田高の卒業証明書は発行している。
  5. 卒業証明書は比企郡小川町の埼玉県立小川高等学校が発行している[26]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads