トップQs
タイムライン
チャット
視点
堀切直人
ウィキペディアから
Remove ads
著書
- 『日本夢文学志』冥草舎、1979
- 『迷子論』村松書館 1981
- 『水晶幻想 望遠鏡のなかの日本文学』沖積舎 1982
- 『飛行少年の系譜』青弓社 1988
- 『日本脱出 男は亡命、女は延命 堀切直人評論集』(<昭和>のクリティック) 思潮社 1991
- 『大正幻滅』リブロポート 1992
- 『大正流亡』沖積舎 1998
- 『唐十郎ギャラクシー』青弓社 1998
- 『ヨーロッパ精神史序説』風媒社 1999
- 『野に属するもの』沖積舎 1999
- 『読書の死と再生』青弓社 1999
- 『終末からの再出発』沖積舎 2001
- 『唐十郎がいる唐組がある二十一世紀』(編著)青弓社 2004
- 『明治の精神史 勝海舟から内村鑑三まで』J&Jコーポレーション 2004
- 『本との出会い、人との遭遇』右文書院 2004
- 『浅草 大正篇』右文書院 2005
- 『浅草 江戸明治篇』右文書院 2005
- 『浅草 戦後篇』右文書院 2005
- 『渥美清 浅草・話芸・寅さん』晶文社 2007
- 『新編唐十郎ギャラクシー』(堀切直人コレクション 1) 右文書院 2007
- 『書遥游』(堀切直人コレクション 2) 右文書院 2007
- 『新編迷子論』(堀切直人コレクション 3) 右文書院 2008
- 『原っぱが消えた 遊ぶ子供たちの戦後史』晶文社 2009
- 『子供たちはみんな表で遊んでた』右文書院 2009
- 『グレートシフト完全ファイル 真の和の日本人〈トルゥーハーモニー〉たちよ!今こそ地球アセンションをリードしなさい』ヒカルランド 2012 超☆どきどき
- 『寺田寅彦語録』論創社 2012
Remove ads
編纂
参考
- 文藝年鑑
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads