トップQs
タイムライン
チャット
視点

堀金箔粉

ウィキペディアから

堀金箔粉
Remove ads

堀金箔粉株式会社(ほりきんはくふん)は、京都府京都市中京区に本社を置く金箔メーカーである。1711年創業の老舗企業。工芸品だけでなく、様々な分野に事業展開している。

概要 種類, 市場情報 ...

事業内容

各種金属箔粉、オリジナル商品の製造及び販売

沿革

  • 1711年 - 初代砂子屋伝兵衛により至善堂創業
  • 徳川幕府の下、金座付箔師として金箔を製造
  • 1864年 - 禁門の変にて類焼
  • 1868年 - 新政府より「貨幣局附金箔打座」の鑑礼を受ける。
  • 明治維新以降、販路を全国へ拡大
  • 1950年 - 株式会社へ改組
  • 1955年 - 金閣寺再建に箔を使用
  • 1985年 - 食用金箔「舞妓印」製造
  • 2000年 - 24K「黄金箔」の製造に初めて成功。
  • 2011年 - 創業300周年を迎える老舗。

主な商品

  • 純金その他の金属箔、粉
  • 食用金箔「舞妓印」
  • 転写箔
  • 箔押し、装飾加工
  • あぶらとり紙など各種オリジナル小売商品
  • ノベルティ商品

支店・営業所

  • 東京オフィス
  • 大阪営業所

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads