トップQs
タイムライン
チャット
視点
堤内健
ウィキペディアから
Remove ads
堤内 健(つつみうち たけし、1980年7月20日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、横浜DeNAベイスターズの打撃投手。
Remove ads
来歴・人物
宮崎日大高2年夏に甲子園に出場し、登板するも敗退。日大では、大野隆治とバッテリーを組み、同期の館山昌平がエースであった。東都大学リーグで通算45試合に登板し5勝11敗、防御率2.84。4年生秋の専修大戦で当時のリーグタイの1試合18奪三振を記録した。ドラフト9巡目で横浜ベイスターズに入団。同年自由獲得枠で共に入団した村田修一は大学のチームメイト。
- 2003年
8月7日の巨人戦で初登板、8月16日の広島戦でプロ初勝利。
- 2004年
肘の手術を受けたこともあって一軍登板はなし。二軍の湘南シーレックスでもわずか2試合の登板に終わった。
- 2005年
手術の影響もありこの年以降球速がやや衰え、投球のまとまりで勝負する投手になった。二軍では安定した成績をあげるものの、一軍首脳にアピールするだけの特徴がなかったことから、一軍での登板はなかった。
- 2007年
工藤公康の入団に伴い背番号を47から36へ変更。二軍で14試合に中継ぎや敗戦処理として登板しただけで、4年連続で一軍登板はなかった。そして10月に戦力外通告を受け現役を引退。
2008年からは、横浜の打撃投手を務める。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
記録
背番号
- 47 (2003年 - 2006年)
- 36 (2007年)
- 108 (2008年 - 2014年)
- 118 (2015年 - )
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads