トップQs
タイムライン
チャット
視点

塚田駅

千葉県船橋市前貝塚町にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから

塚田駅map
Remove ads

塚田駅(つかだえき)は、千葉県船橋市前貝塚町にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)のである。駅番号TD 33

概要 塚田駅, 所在地 ...
Thumb
東口(2024年7月)

歴史

駅名の由来

駅名は当時の東葛飾郡塚田村に所在していたことに由来する。塚田村は1937年昭和12年)船橋町などと合併し、船橋市となった。なお、塚田村の村名は行田、前貝塚、後貝塚(現旭町)の3つの集落から成り立っていたことに由来する。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅橋上駅舎を備える。

通常のトイレ(男女別の水洗式)は船橋方面ホーム上に、多目的トイレは2F橋上駅舎内にそれぞれ設置されている。2006年平成18年)頃までは男女別の汲取り式トイレであった。

2007年(平成19年)3月29日に駅改良工事が完了、通常のトイレが先行して改修され、前記した多目的トイレが新設された他、東口・西口それぞれの出口地上部と改札階間、改札内では改札階と各ホーム間をそれぞれ連絡するエレベーターが設置された。

西口側にはテナントとしてコンビニエンスストア調剤薬局、複数の医院が入居している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

利用状況

2024年度(令和6年度)の1日平均乗降人員18,137人である[東武 1]

近年の1日平均乗降乗車人員の推移は以下の通り。

さらに見る 年度, 1日平均乗降人員 ...

駅周辺

東口

Thumb
船橋市立医療センター

千葉県道288号夏見小室線沿いに商業施設(ロードサイド店舗)が林立する。

西口

Thumb
千葉県立船橋啓明高等学校

千葉県立行田公園があり、千葉県道9号船橋松戸線が走る。

Remove ads

隣の駅

東武鉄道
TD 東武アーバンパークライン
急行
通過
普通
馬込沢駅 (TD 32) - 塚田駅 (TD 33) - 新船橋駅 (TD 34)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads