トップQs
タイムライン
チャット
視点

境界線上のホライゾンのディスコグラフィ

ウィキペディアから

Remove ads

境界線上のホライゾンのディスコグラフィ(きょうかいせんじょうのホライゾンのディスコグラフィ)では、 『境界線上のホライゾン』の関連CDについて記述する。発売元はランティス

概要 リリースリスト, ↙シングル ...

サウンドトラック

要約
視点

Vol.1

概要 『境界線上のホライゾン ORIGINAL SOUND TRACK』, 境界線上のホライゾン の サウンドトラック ...

2012年1月25日発売。当初は2011年12月21日に発売予定であったが、2011年12月19日に発売日変更が発表された[1]

ディスクは2枚組の構成になっており、劇中で使用されているBGMに加えてホライゾン・アリアダスト/P-01sのキャラクターソングの「通し道歌」、「感情の至る道」、「通し道歌・ボーカルバージョン」、第9話で使用された葵・喜美のキャラクターソング「通し道歌・ダンスバージョン」、主題歌として使用された茅原実里の13枚目のシングル「TERMINATED」、AiRIの3枚目のシングル「Pieces」、Ceuiの11枚目のシングル「Stardust Melodia」のテレビサイズバージョンが収録されている。BGMの作曲は全曲、音楽担当の加藤達也が手掛けている[2]

ディスクジャケットにはホライゾン・アリアダストが描かれている。イラストはアニメーション制作を手掛けたサンライズによる描き下ろし。また、ブックレットが同梱されており、音楽担当の加藤達也、原作者の川上稔による対談、武蔵の住人キャラクターによる楽曲解説が収録されている[2]

2012年1月20日YouTubeニコニコ動画のランティスのオフィシャルチャンネル『Lantisちゃんねる』から本作の試聴動画が配信された。なお、動画内で公開された楽曲は「加速の屋根上」、「町は賑やかに」、「さあ行こうか」、「行こうぜ皆」の計4曲である。

批評
CDジャーナルは、「雄大なオーケストラ、ファンキージャズ、和楽器などの多彩な楽器を使用した作品である。」と評した[3]
収録曲
さらに見る トラック, 曲名 ...

Vol.2

概要 『境界線上のホライゾン ORIGINAL SOUND TRACK Vol.2』, 境界線上のホライゾン、境界線上のホライゾンII の サウンドトラック ...

2012年10月10日発売。ディスクは2枚組の構成になっており、劇中で使用されたBGMに加えてホライゾン・アリアダストのキャラクターソング「通し道歌・小声バージョン」、Vol.1に収録された楽曲のアレンジバージョン、インストバージョン、主題歌として起用された茅原実里の15枚目のシングル「ZONE//ALONE」、結城アイラの9枚目のシングル「悲しみは誰の願いでもない」、奥井雅美の43枚目のシングル「ソラノウタ」ショートサイズバージョンが収録されている。

ディスクジャケットにはメアリ・スチュアートが描かれている。イラストはアニメーション制作を手掛けたサンライズによる描き下ろし。BGMの作曲は全曲、音楽担当の加藤達也が手掛けている。

2012年9月30日にYouTube、ニコニコ動画のランティスのオフィシャルチャンネル『Lantisちゃんねる』から本作の試聴動画が配信された。なお、動画内で公開された楽曲は「焦熱領域」、「強制逆転」、「Jud.」、「無敵の風が吹き」、「Save you from anything」、「幸いに咲く白の花」、「通し道歌・小声バージョン」の計7曲。

収録曲
さらに見る トラック, 曲名 ...
Remove ads

演目披露

要約
視点

キャラクターソングシングル。当初は2011年11月23日に「Vol.1 ネイト・ミトツダイラ」、12月7日に「Vol.2 葵・喜美」が発売予定であったが、10月26日にそれぞれ2011年12月21日、2012年1月11日に発売日が変更され[7]11月24日にはVol.1からVol.4の発売日が延期され発売日未定になったが[8]2012年4月18日から8月22日まで発売された。

タイトルの「演目披露(ザ・レパートリー)」には、各キャラクターのテーマソングの「演目」をキャラクターが「披露」するという意味が込められている[9]

ディスクジャケットには各キャラクターが描かれている。イラストはアニメーション制作を手掛けたサンライズによる描き下ろし。

第1弾

概要 「境界線上のホライゾン 演目披露 第1弾 ネイト・ミトツダイラ」, ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈) の シングル ...

2012年4月18日に発売された、ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈)が歌うキャラクターソング[10]。ディスクジャケットにはネイトのイラストが描かれている。

批評
CDジャーナルは、「戦闘中に成長するネイト・ミトツダイラの心情を綴ったスピード感のある歌。」と評した[11]
収録曲
全作詞:川上稔
  1. 東部第三地上騎士団 "Loup" [5:37]
    • 作曲:原田篤、編曲:fandelmale
  2. Loup de debut [5:03]
    • 作曲・編曲:矢鴇つかさ
  3. 東部第三地上騎士団 "Loup"(Inst)
  4. Loup de debut (Inst)

第2弾

概要 「境界線上のホライゾン 演目披露 第1弾 葵・喜美」, 葵・喜美(斎藤千和) の シングル ...

2012年5月23日発売。歌は葵・喜美役の斎藤千和が歌っている[12]。ディスクジャケットには葵・喜美が描かれている。

批評
CDジャーナルは、「和歌をベースにしたエレクトロサウンド曲である。」と評した[13]
収録曲
全作詞:川上稔
  1. 花咲舞 [3:59]
    • 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. Keep [5:49]
  3. 作曲:原田篤(Arte Refact)、編曲:fandelmale(Arte Refact)
  4. 花咲舞(Inst.)
  5. Keep(Inst.)

第3弾

概要 「境界線上のホライゾン 演目披露 第3弾 浅間・智」, 浅間・智(小清水亜美) の シングル ...

2012年6月27日発売。歌は浅間・智役の小清水亜美が歌っている[14]。ディスクジャケットには浅間・智が描かれている。

収録曲
全作詞:川上稔
  1. 武蔵浅間神社祝詞十一式"武蔵整調"歌唱型 [3:53]
    • 作曲:酒井拓也(Arte Refact)、編曲:fandelmale(Arte Refact)
  2. 果てまでも [3:37]
    • 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  3. 武蔵浅間神社祝詞十一式"武蔵整調"歌唱型(inst.)
  4. 果てまでも(Inst.)

第4弾

概要 「境界線上のホライゾン 演目披露 第4弾 マルゴット・ナイト」, マルゴット・ナイト(東山奈央) の シングル ...

2012年7月25日発売。歌はマルゴット・ナイト役の東山奈央が歌っている[15]。ディスクジャケットにはマルゴット・ナイトが描かれている。

収録曲
全作詞:川上稔
  1. Abendsonne [5:07]
    • 作曲:原田篤(Arte Refact)、編曲:fandelmale(Arte Refact)
  2. 印章は白と黒 [4:05]
    • 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  3. Abendsonne(Inst.)
  4. 印章は白と黒(Inst.)

第5弾

概要 「境界線上のホライゾン 演目披露 第5弾 マルガ・ナルゼ」, マルガ・ナルゼ(新田恵海) の シングル ...

2012年8月22日発売。歌はマルガ・ナルゼ役の新田恵海が歌っている。ディスクジャケットにはマルガ・ナルゼが描かれている。

収録曲
全作詞:川上稔
  1. M.H.R.R.対黒魔術部隊・第十九隊"Schwarz Himmel" [5:19]
    • 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
    • かっこよく、切ない歌[16]
  2. 勇気の御茶会 [3:29]
    • 作曲:原田篤(Arte Refact)、酒井拓也(Arte Refact)
    • マルゴットへの気持ちを描いた歌[16]
  3. M.H.R.R.対黒魔術部隊・第十九隊"Schwarz Himmel"(Inst.)
  4. 勇気の御茶会(Inst.)
Remove ads

コンピレーション・アルバム

要約
視点
概要 『Theme of HORIZON』, 境界線上のホライゾン の コンピレーション・アルバム ...

2013年3月20日発売。『境界線上のホライゾン』初のコンピレーション・アルバム。テレビアニメで使用された主題歌、キャラクターソング、BGMが収録されている。ディスクジャケットには葵・トーリ、ホライゾン・アリアダストが描かれている。

収録曲
  1. 通し道歌・ボーカルバージョン [1:02]
    • 歌:P-01s(茅原実里)、作詞:川上稔、作曲・編曲:加藤達也
  2. TERMINATED [4:18]
    • 歌:茅原実里、作詞:畑亜貴、作曲・編曲:菊田大介
    • 第1期オープニングテーマ
  3. ZONE//ALONE [4:45]
    • 歌:茅原実里、作詞:畑亜貴、作曲・編曲:菊田大介
    • 第2期オープニングテーマ
  4. 加速の屋根上 [3:19]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  5. 手を伸ばし輪に誘う [3:15]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  6. 燃焼回廊 [2:19]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  7. 焦熱領域 [2:50]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  8. Save you from anything [3:11]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  9. 行こうぜ皆 [2:05]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  10. Jud. [2:21]
    • 作曲・編曲:加藤達也
  11. Stardust Melodia [4:35]
    • 歌・作詞:Ceui、作曲:小高光太郎・Ceui、編曲:小高光太郎
    • 第1期エンディングテーマ
  12. Pieces [3:39]
    • 歌・作詞:AiRI、作曲・編曲:宮崎京一
    • 第1期エンディングテーマ
  13. 悲しみは誰の願いでもない [4:21]
    • 歌:結城アイラ、作詞:畑亜貴、作曲:原田篤&fandelmale(Arte Refact)、編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
    • 第2期エンディングテーマ
  14. ソラノウタ [4:43]
    • 歌・作詞・作曲:奥井雅美、編曲:東タカゴー
    • 第2期エンディングテーマ
  15. 通し道歌・ダンスバージョン [2:10]
    • 歌:葵・喜美(斎藤千和)、作詞:川上稔、作曲・編曲:加藤達也
    • 第1期第9話挿入歌

ドラマCD

概要 境界線上のホライゾンHR, ドラマCD ...

2012年9月26日に発売された。ディスクジャケットには葵・トーリ、ホライゾン・アリアダスト、葵・喜美、ネイト・ミトツダイラ、浅間・智が描かれている。イラストはアニメーション製作を手掛けているサンライズによる描き下ろし。ドラマの他に葵・喜美、ネイト・ミトツダイラ、浅間・智のユニット『きみとあさまで』のキャラクターソングが収録されている。

本作の発売を記念した発売記念イベント『生勉強会〜愛繕・飛翔編〜』が2012年10月14日にバンダイナムコ未来研究所・ファンシアターで開催された。ゲストは東山奈央、新田恵海、白石稔[20]

Lantis公式ちゃんねる『Lantisちゃんねる』で本作の試聴動画が2012年9月9日にYouTube、9月10日にニコニコ動画にてそれぞれ配信された。

2012年10月8日付のオリコン週間アルバムチャートで38位を獲得。初動売上は0.3万枚を記録した[19]

収録内容
  1. 記録確認 前編『策謀〜双嬢航空戦闘訓練』 [29:57]
  2. 中休み『きみとあさまで打ち合わせ』 [6:43]
  3. ランララルララ [3:36]
    • 歌:きみとあさまで【葵・喜美(斎藤千和)、ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈)、浅間・智(小清水亜美)】、作詞:川上稔、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  4. 記録確認 後編『皆大好き粉塵爆発〜授業』 [12:50]
Remove ads

BD特典CD

要約
視点

Blu-ray Discの初回限定版に同梱されている特典CD。キャラクターソングが収録されており収録曲はBlu-ray Disc初回限定版の封入特典の書き下ろし小説に登場する楽曲である。作詞は原作者の川上稔が手がけている。

第1期

YouTube、ニコニコ動画のLantis公式ちゃんねる『Lantisちゃんねる』で各楽曲のショートバージョンが試聴動画が配信されており、2011年11月26日に「星祭り」、12月23日に「Morgen-Nacht」、2012年2月3日に「Streiken Schreck」、2月25日に「万丈晩成」、3月23日に「武蔵歌」、4月30日に「早朝協奏曲」、6月7日に「Girls date With you Till dawn」がそれぞれ配信された。

収録曲
全作詞:川上稔
第1巻
  1. 星祭り [5:30]
    • 歌:葵・喜美(斎藤千和)、作曲・編曲:A-Bee
  2. 通し道歌 [1:04]
    • 歌:P-01s(茅原実里)、作曲・編曲:加藤達也
  3. 星祭り(off vocal)
第2巻
  1. Morgen-Nacht [3:04]
    • 歌:愛繕【マルゴット・ナイト(東山奈央)、マルガ・ナルゼ(新田恵海)】、作曲・編曲:myu
  2. Morgen-Nacht(off vocal)
第3巻
  1. Streiken Schreck [5:00]
    • 歌:愛繕【マルゴット・ナイト(東山奈央)、マルガ・ナルゼ(新田恵海)】、作曲・編曲:myu
  2. Streiken Schreck(off vocal)
第4巻
  1. 万丈晩成 [3:29]
    • 歌:ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈)、作曲・編曲:松井洋平、石川智久
  2. 万丈晩成(off vocal)
第5巻
  1. 武蔵歌 [3:56]
    • 歌:アデーレ・バルフェット(大橋歩夕)、向井・鈴(悠木碧)、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. 武蔵歌(off vocal)
第6巻
  1. 早朝協奏曲 [3:27]
    • 浅間・智(小清水亜美)、作曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)、編曲:原田篤(Arte Refact)
  2. 早朝協奏曲(off vocal)
第7巻
  1. Girls date With you Till dawn
    • 歌:葵・喜美(斎藤千和)、作曲:fandelmale(Arte Refact)、編曲:酒井拓也(Arte Refact)
  2. Girls date With you Till dawn(off vocal)

第2期

YouTube、ニコニコ動画のLantis公式ちゃんねる『Lantisちゃんねる』で各楽曲のショートバージョンが試聴動画が配信されており、2012年9月2日に「武蔵浅間神社祝詞三十二式"木花之佐久夜"歌唱型」、9月16日に「黒金屋-Eisen・テーマ曲」、10月26日に「人形言語」、11月30日に「キンコンカンコン」、12月21日に「歓起舞」、2013年1月25日に「月床咆吼」がそれぞれ配信された。

収録曲
全作詞:川上稔
第1巻
  1. 武蔵浅間神社祝詞三十二式"木花之佐久夜"歌唱型 [4;20]
    • 歌:きみとあさまで【葵・喜美(斎藤千和)、ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈)、浅間・智(小清水亜美)】、作曲:酒井拓也(Arte Refact)、編曲:fandelmale(Arte Refact)
  2. 武蔵浅間神社祝詞三十二式"木花之佐久夜"歌唱型(off vocal)
第2巻
  1. 黒金屋-Eisen・テーマ曲
    • 歌:愛繕【マルゴット・ナイト(東山奈央)、マルガ・ナルゼ(新田恵海)】、作曲:酒井拓也(Arte Refact)、編曲:fandelmale(Arte Refact)
  2. 黒金屋-Eisen・テーマ曲(off vocal)
第3巻
  1. 人形言語 [4:05]
    • 歌:武蔵(中原麻衣)、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. 人形言語(off vocal)
第4巻
  1. キンコンカンコン [4:47]
    • 歌:愛繕【マルゴット・ナイト(東山奈央)、マルガ・ナルゼ(新田恵海)】、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. キンコンカンコン(off vocal)
第5巻
  1. 歓起舞 [4:37]
    • 歌:葵・喜美(斎藤千和)、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. 歓起舞(off vocal)
第6巻
  1. 月床咆吼 [6:24]
    • 歌:ネイト・ミトツダイラ(井上麻里奈)、作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)
  2. 月床咆吼(off vocal)
第7巻
  1. きみとあさまで [5:03]
    • 歌:浅間・智(小清水亜美)、作曲・編曲:酒井拓也(Arte Refact)
  2. きみとあさまで(off vocal)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads