トップQs
タイムライン
チャット
視点
奥井雅美
日本のシンガーソングライター (1968-) ウィキペディアから
Remove ads
奥井 雅美(おくい まさみ、1968年3月13日[2] - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。
スターチャイルド[8]、キングレコード[9]、evolution[注釈 1][12]に所属した後、現在Lantis[10]で活動。『スレイヤーズ』『少女革命ウテナ』などテレビアニメの主題歌を数多く手掛けている[10]。
Remove ads
来歴
1989年に斉藤由貴をはじめ、原田知世、Winkなどのバックコーラスを担当し[13]、1990年から松任谷由実のコーラスを4年間務めた。
1993年にシングル「誰よりもずっと…」でキングレコード(スターチャイルド)よりデビュー[3]。以後は主にテレビアニメの主題歌を多く手掛け[3]、ラジオパーソナリティとしても活動。また、楽曲提供や雑誌へのエッセイ連載などでも活動する。
デビューして8年間、矢吹俊郎のプロデュースを受けていたが、矢吹と徐々に楽曲制作のありかたをめぐって反りが合わなくなり、2001年に所属していた矢吹の事務所から独立し、本格的にセルフプロデュースや、石田燿子に「power of love」を提供するなど、徐々に音楽プロデューサーの活動を開始する[14]。2003年には「JAM Project」に加入[3]したり、米倉千尋と「r.o.r/s」を結成したりといったソロ以外の活動を積極的に始めた。
2004年には、キングレコードから独立し自主レーベル「evolution」を設立[12]。同年に始まったラジオ番組『奥井雅美 O-Live』では、アニメ専門携帯着メロサイト「アニメロミックス」との共催でオーディションを開催して、近江知永をデビューさせた[15][16]。以後プロデュースを務めた[13]。
2005年からAnimelo Summer Liveのメインアーティストとして活躍している[13]。2006年から2009年にかけてテレビ番組『@Tunes.』の司会を務め、多くのアニメソングを歌う著名人と交流を果たした。
2019年3月1日、平成アニソン大賞において「輪舞-revolution」が作詞賞(1989年 - 1999年)に選出された[17]。
2023年3月12日、デビュー30周年を記念して、『奥井雅美 30th Anniversary Live 2023 EVE 〜一夜限りのBirth Live』を東京・日本橋三井ホールで開催。また同日には、キングレコード在籍時に発表した1stアルバム『Gyuu』 - 9thアルバム『ReBirth』、ミニアルバム『angel's voice』、ベストアルバム『S-mode #1』『S-mode #2』『S-mode #3』を各サブスクリプションサービスで解禁した[18]。
Remove ads
ライブ
誕生日に「Birth live」としてライブを行うことが恒例[13]。奥井個人のライブツアーとしては年1~2回行われる[注釈 2]。
2006年のライブではタオルを振って応援する曲(「タオル曲」)として「Shuffle」を歌った[19]。同年の大晦日にはカウントダウンライブをShibuya O-EASTで行った[20]。
人物
レイジー、松任谷由実、竹内まりやに影響を受けている[10]。
影山ヒロノブらが率いるレイジーのファン[21]で、最も影響を受けたバンドもレイジーであると語っている。
中学生の頃はレイジーと共演するためにアイドルを目指していたとも明かしている[22]。2009年9月27日に行なわれたライブイベント「ランティス祭り」にてレイジーと初共演し(『感じてKnight』のコーラスとして)、呼び込みの段階で感激のあまりステージの上で涙を流した[23]。
松任谷由実のツアーコーラス参加について、先に参加を果たしていた高橋洋子と知り合い、当時のツアーでやっていたコーラスの振り付けを教わって猛練習してからオーディションに臨んだ結果、オーディション募集要項の規定身長に満たなかったにもかかわらず合格したという[22][24]。
林原めぐみとはデュエット曲「Get along」以来の親交があり、放送時間帯が連続する互いのラジオ番組(林原の番組のあとに奥井の番組が放送されていた)へゲスト出演、番組を宣伝することもキングレコード所属時にはたびたびあった。
とはいえ、プライベートに踏み込むほどの親交があるわけでもなく、このような関係で友達と呼び合うのは不自然であるとの思いから、互いに友達と呼ぶことはないという[22]。
『デビルマン』の不動明のような男性がタイプであるという[25]。なお、かつて毎日放送で放送されていた「素人名人会」に出場し、名人賞を獲得したことがある[26]。
「現実問題」としては無理だが「生き様」として「80才まで歌いたい」と2010年にブログに書いた[27]。奥井は2006年のライブでも「80歳まで」を呼びかけていた[19]。
ディスコグラフィ
→JAM Projectでの活動については「JAM Project」を、r.o.r/sでの活動については「r.o.r/s」を参照
シングル
配信限定シングル
参加シングル
アルバム
オリジナルアルバム
ライヴアルバム
ベストアルバム
カバーアルバム
セルフカバーアルバム
トリビュートアルバム
タイアップ一覧
コンピレーション
映像
映像コンピレーション
提供
作詞・作曲
- アニサマフレンズ
- ONENESS:Animelo Summer Live 2005 テーマソング
- Generation-A:Animelo Summer Live 2007 テーマソング
- 阿部玲子・宮崎羽衣・近江知永
- エガオヲミセテ:ラジオ「RADIOアニメロミックス」オープニングテーマ
- Love Prisoner:ラジオ「RADIOアニメロミックス」 エンディングテーマ
- Dream Girls:ラジオ「RADIOアニメロミックス」 エンディングテーマ
- 石田彰
- Secret〜誰かのメッセージ〜:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング S-mode #1にてセルフカバー
- BUT BUT BUT:テレビアニメ「スレイヤーズTRY」イメージソング S-mode #1にてセルフカバー
- 飯塚雅弓
- Memorial Song:PlayStation 2用ゲーム「メモリアルソング」オープニングテーマ S-mode #2にてセルフカバー
- Ikuko
- Angel of Light:テレビアニメ「RAY THE ANIMATION」イメージソング
- 近江知永
- ウタカタ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- 火ノ花:ラジオ「近江知永の「す」!」エンディングテーマ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- float〜空の彼方へ〜:テレビアニメ「SoltyRei」エンディングテーマ Self Satisfactionにてセルフカバー
- Still Love:アニメロミックス CMソング Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- 夕凪:テレビアニメ「RAY THE ANIMATION」エンディングテーマ Self Satisfactionにてセルフカバー
- Return to Love:テレビアニメ「SoltyRei」エンディングテーマ
- Happy Days:ラジオ「近江知永の「す」!」オープニングテーマ (作曲に関してMontaとの共同作) Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- Beloved:PlayStation Portable用ゲーム「Φなる・あぷろーち2 〜1st priority〜 ポータブル」エンディングテーマ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- 「あなたへ」
- 金月真美
- キャンドルライトが消える頃には
- 國府田マリ子
- Moonlight Angel〜明日に向かって〜:OVA「宇宙の騎士テッカマンブレードII」イメージソング Gyuuにてセルフカバー
- 子安武人
- 千日手:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌 S-mode #1にてセルフカバー
- 副田研二
- 風に吹かれて:ドラマCD「遊撃宇宙戦艦ナデシコ」イメージソング Ma-KINGにてセルフカバー
- JAM Project
- Peaceful One
- Divine love:テレビアニメ「セイント・ビースト〜光陰叙事詩天使譚〜」オープニングテーマ (featuring きただにひろし名義) Self Satisfactionにてセルフカバー
- Portal:「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」エンディングテーマ
- Milky Way
- Cosmic Dance:「スーパーロボット大戦Z」エンディングテーマ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- Bonds of Friendship
- REAL BLACK HOLE〜Break Through〜
- LONGING
- 願い
- Blue rise
- PREDESTINATION 「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」エンディングテーマ (featuring 奥井雅美名義)
- PROMISE 〜Without you〜 「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」エンディングテーマ (featuring 奥井雅美名義)
- The advent of Genesis
- PLATONIC (featuring 奥井雅美名義)
- Live True (作曲に関してきただにひろしとの共同作)
- MIKAZUKI~天赦日~
- PRAY FOR YOU
- my memory, your memory
- Name is GARO~光明の使者~
- SHORT STORY-life is beautiful-
- 彷徨う果ての荒野は
- Everything
- with love
- Suara
- 声を聴かせて
- 高橋裕子
- 聖母:PlayStation 2用ゲーム「メモリアルソング」挿入歌
- 徳永愛
- One self:PlayStation 2用ゲーム「メモリアルソング」挿入歌
- 飛田展男
- 乱舞:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」イメージソング S-mode #1にてセルフカバー
- 野川さくら
- KAKERA:テレビアニメ「RAY THE ANIMATION」イメージソング Self Satisfactionにてセルフカバー
- Girl's☆Pleasure
- 水谷優子
- 領域〜Heaven&Hell〜:ラジオドラマ「爆れつハンターSP<学園編>」イメージソング (コーラス・アレンジ含) V-SITにてセルフカバー
- 緑川光
- more than words:テレビアニメ「スレイヤーズTRY」イメージソング Ma-KINGにて英詩バージョンをカバー
- 宮崎羽衣
- ADORATION:テレビアニメ「RAY THE ANIMATION」イメージソング Self Satisfactionにてセルフカバー
- KURENAI:テレビアニメ「ナイトウィザード The ANIMATION」オープニングテーマ Self Satisfactionにてセルフカバー
- PHOSPHOR:テレビアニメ「かのこん」オープニングテーマ
- Happy Succession:PlayStation 2用ゲーム「かのこん えすいー」オープニングテーマ
作曲
- 天野由梨
- そして:ドラマCD「サイレントメビウスVS聖獣伝承ダークエンジェルVSコンパイラ 電脳少女歌劇団」イメージソング
- 石田燿子
- 言えないから:テレビアニメ「ぷちぷり*ユーシィ」エンディングテーマ Self Satisfactionにてカバー
- believing
- proof of life:アニメ情報番組「アニメTV」エンディングテーマ
- power of love:ラジオ番組「超機動放送アニゲマスター」オープニングテーマ
- 君らしいスピードで
- 岩男潤子
- そよ風のダイアリー:テレビアニメ「舞-HiME」イメージソング
- 近江知永
- 私とあなたの60秒間:ラジオ「近江知永の「す」!」オープニングテーマ
- 小西寛子・飯塚雅弓・岩男潤子・小野坂昌也・子安武人
- 魔法使いTai!音頭:OVA「魔法使いTai!」イメージソング
- 子安武人
- 栗ひろい:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌
- いよかん:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌
- 子安武人&小野坂昌也
- 大勇者物語:OVA「魔法使いTai!」イメージソング
- 冬馬由美
- alone:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング
- 林原めぐみ&鈴木真仁
- 乙女の祈り:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」挿入歌
- 柊美冬
- 雨のFaraway:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング S-mode #1にてセルフカバー
- FURIL(氷上恭子・宮村優子・野上ゆかな)
- ときめきながら For You:テレビアニメ「愛天使伝説ウエディングピーチ」イメージソング
- 緑川光
- We are…:テレビアニメ「スレイヤーズNEXT」イメージソング
作詞
- アイドルカレッジ
- がむしゃらfighter
- アイドルマスターシリーズ
- 聖炎の女神
- DEAD or ALIVE:Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- アイドルマスターシンデレラガールズシリーズ
- Trinity Field
- アニサマフレンズ
- OUTRIDE:Animelo Summer Live 2006 テーマソング
- Yells 〜It's a beautiful life〜:Animelo Summer Live 2008 テーマソング
- RE:BRIDGE〜Return to oneself〜:Animelo Summer Live 2009 テーマソング
- evolution 〜for beloved one〜:Animelo Summer Live 2010 テーマソング
- アフィリア・サーガ・イースト
- 彩音
- Crest of Knights:RPG『シュヴァリエ サーガ タクティクス』主題歌
- たとえばキミが孤独でも
- 石田耀子
- 岩男潤子
- そっと誓う瞬間-とき-:OVA「超光速グランドール」エンディングテーマ
- 遠藤正明
- JEWEL
- HAPPY ICE CREAM
- あいのたね
- 近江知永
- 純愛白書:DVDドラマ「gift-ギフト-」主題歌 (まもる@との共同作)
- 冬の向日葵:PCゲーム「冬のロンド」挿入歌 Self Satisfactionにてカバー
- KAORI
- 篝火:テレビアニメ「AYAKASHI」エンディングテーマ Self Satisfactionにてカバー
- かかずゆみ
- 恋しましょ ねばりましょ:テレビアニメ「アキハバラ電脳組」イメージソング 「朱-AKA-」にてカバー
- 加藤英美里
- イチゴジャム:ラジオ「えりとえみりのらじおふぁいなる・あぷろーちポータブル」エンディングテーマ
- きただにひろし
- DEEP RED:OVA「新ゲッターロボ」挿入歌
- Refractional Jealousy
- Shake×3
- 突然DAYS:(酒井ミキオとの共同作)
- 笹島かほる
- We are:PlayStation 2用ゲーム「メモリアルソング」挿入歌
- 下川みくに
- KOHAKU:テレビアニメ「グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜」オープニングテーマ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- JAM Project
- Little Wing:テレビアニメ「スクラップド・プリンセス」オープニングテーマ (「featuring 奥井雅美」名義、影山ヒロノブとの共同作)
- In the Chaos:テレビアニメ「ギャラクシーエンジェル(第3期)」最終回エンディングテーマ (「featuring 奥井雅美」名義)
- 約束の地:「スーパーロボット大戦MX」エンディングテーマ
- 限界バトル:テレビアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」エンディングテーマ (影山ヒロノブとの共同作)
- Protect You:OVA「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」第1話エンディングテーマ (「featuring 遠藤正明・奥井雅美」名義、遠藤正明と共同作)
- Brother in faith:「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」エンディングテーマ
- Fencer of GOLD:特撮テレビドラマ「牙狼-GARO-」イメージソング(きただにひろしとの共同作)
- Olympia:(遠藤正明、きただにひろしとの共同作)
- IN FATE:PlayStation 2用ゲーム「セイントビースト〜螺旋の章〜」オープニングテーマ (「featuring きただにひろし」名義)
- The everlasting
- RISING FORCE:テレビアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」オープニングテーマ
- Fight to the end〜聖戦〜:テレビアニメ「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」イメージソング(きただにひろしとの共同作)
- Salvage:「GALAXY ANGEL II 無限回廊の鍵」グランドエンディングテーマ (「featuring 松本梨香 奥井雅美」名義)
- 翼
- SHURAKI:「朱羅姫」イメージソング
- ハリケーンLOVE:(影山ヒロノブとの共同作)
- Godest!
- Only One(中国2010年上海万博〜Japanese ver.)
- Elements
- Rebirth of Dream
- 火の鳥:(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろしとの共同作)
- DESTINY〜from USA〜
- 夢心地 yah! yah! yah!
- Fight ! Fight ! Fighting !:(きただにひろしとの共同作)
- Metamorphose
- Wildflowers
- Amor~とある男の物語~
- Frontiers:(きただにひろしとの共同作)
- 嵐:(きただにひろしとの共同作)
- 俺流JUSTICE
- ZERO-BLACK BLOOD-
- 炎ノ刻印-DIVINE FLAME-
- WANDERERS
- 追憶の光
- BUDDY IN SOUL
- Rescue mission:(きただにひろしとの共同作)
- EMERGE~漆黒の翼~
- 紅蓮ノ月〜隠されし闇物語〜
- 月華
- NAWABARI~背徳のシナリオ~:(影山ヒロノブとの共同作)
- ASESINA
- Treasure in the sky:(ヒカルド・クルーズとの共同作)
- Heaven's Door
- DRAGONFLAME
- NEW BLUE
- EMG
- First Love
- 慟哭の彼方
- ヒトヒラ
- The Age of Dragon Knights:(影山ヒロノブとの共同作)
- GENESIS
- Shout
- 羽衣伝説 〜龍と天女の愛物語〜
- LIGHTNING DARK
- NEVER END -G-
- 鈴木真仁
- ふつうのしあわせ
- 鈴木裕斗
- Garden Of Eden Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- La・La・La
- 仙台エリ
- GRADUATION:PlayStation Portable用ゲーム「Φなる・あぷろーち2 〜1st priority〜 ポータブル」挿入歌 Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- 高橋広樹
- HONESTY:テレビアニメ「RAY THE ANIMATION」イメージソング Self Satisfactionにてカバー
- 茅原実里
- 林原めぐみ&白鳥由里&平松晶子
- いっしょに:テレビアニメ「セイバーマリオネットJtoX」挿入歌 S-mode #1にてカバー
- 松本梨香
- SOMEDAY:テレビアニメ「仙界伝 封神演義」イメージソング S-mode #1にてカバー
- 水木一郎
- 伝説〜legend〜:OVA「新ゲッターロボ」挿入歌
- 水樹奈々
- TRANSMIGRATION:ラジオ「ESアワー ラジヲのおじかん」イメージソング S-mode #3にてカバー
- 宮崎羽衣
- Fates:PlayStation 2用ゲーム「ナイトウィザード The VIDEO GAME 〜Denial of the World〜」エンディングテーマ Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- Satisfaction:テレビアニメ「ナイトウィザード The ANIMATION」イメージソング Self Satisfaction IIにてセルフカバー
- STRATEGY:ラジオ「かのこんラジオ 〜耕太とちずるのゆやよん成長日記〜」オープニングテーマ Self Satisfactionにてカバー
- Time Limit:PlayStation 2用ゲーム「かのこん えすいー」挿入歌 Self Satisfactionにてカバー
- 目撃者〜My dear荒野に咲く花のように〜:オンラインRPG「SANGOKU CHAOS 〜三国CHAOS〜」テーマソング
- 山岸功
- 1 2 3:テレビアニメ「仙界伝 封神演義」イメージソング S-mode #1にてカバー
- 米倉千尋
- プレリュード
- ラジアニ feat. 新谷良子+後藤邑子
- 憂鬱なバンビ〜Summer Girls〜:テレビアニメ「RADIOアニメロミックス」オープニングテーマ
- でんぱ組.inc
コーラス・アレンジ
- 林原めぐみ
- 泣けばいいの
- be Natural
- Just be conscious:劇場用アニメ「スレイヤーズRETURN」主題歌
- I'll be there:テレビアニメ「セイバーマリオネットJ」エンディングテーマ
- Plenty of grit:テレビアニメ「スレイヤーズREVOLUTION」オープニングテーマ
書籍
- EASY PIANO SOLO 奥井雅美 ベストコレクション
- 東京音楽書院 2000年10月20日 ISBN 978-4811447971
- 楽譜。
- 雅 MIYABI
- 音楽専科社 2004年9月1日発売 ISBN 978-4872791624
- アニメ雑誌「Newtype」誌上で連載されたコラム「オットコ前でいこう!」の完全収録の他、撮りおろしのインタビュー、音楽雑誌「hm3」の掲載記事の再録、年表などをまとめた初のオフィシャルブック。CD-ROM付。
Remove ads
出演
要約
視点
ラジオ
- まっくんの E.B Club(終了)
- OVER THE END→TURNING POINT(終了)
- KISS3(終了)
- 奥井雅美 O-Live(2004年10月 - 2006年9月終了)
- アニサマSTATION(2006年4月8日 - 2006年9月30日、A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜内箱番組)
- 奥井雅美 M-Style☆(2018年4月 - 2019年3月、ラジオ関西)[33]
テレビ
- @Tunes.(2006年10月6日 - 2009年9月27日終了)
- M-VOICE(テレビ大阪:アシスタント)
- アニメTV(スタジオゲスト)
- アニソ〜ンぷらす(テレビ東京、2010年9月21日)出演
- 牙狼〈GARO〉-GOLDSTORM- 翔 第12話(テレビ東京、2015年7月3日、魔戒法師ヒカゲ 役)
- アニソンCLUB! BSide[注釈 7](BSフジ、2015年7月6日 - )
- MJ presents 祝!15周年 水樹奈々77分生放送スペシャル!(BSプレミアム:2015年12月6日)
- 牙狼-GARO- -魔戒烈伝- 第2話(ヒカゲ 役、2016年)
Web
ライブ
![]() |
- Masami Okui Gyuu Debut Concert '95
- Masami Okui V-SIT '96 Concert
- 1996年9月21日・22日 / 東京 ヤクルトホール
- 1996年9月26日 / 大阪 コークステップホール
- 大阪工業大学 淀祭ライブ
- 1996年11月2日 / 大阪工業大学
- Masami Okui Ma-KING Concert '97
- 1997年9月27日・28日 / 大阪 IMPホール
- 1997年10月9日・10日 / 東京 日本青年館
- 1997年10月26日 / 鈴鹿工業高等専門学校コンサート
- 1997年11月3日 / 東京電機大学 錦祭コンサート
- Masami Okui Do-can Concert '98
- 1998年9月24日 / 渋谷 ON AIR WEST
- 1998年9月27日 / 名古屋 CLUB DIAMOND HALL
- 1998年10月3日 / 大阪厚生年金会館 中ホール
- 1998年10月4日 / 東京厚生年金会館
- 東京電機大学 錦祭コンサート Live in TDU
- 1998年11月1日 / 東京電機大学
- 千葉農業大学 大学祭ライブ
- 1998年11月15日 / 千葉農業大学
- Masami Okui Birth-Live '99
- 1999年3月14日 / 赤坂BLITZ
- Masami Okui Concert '99 Her-Day
- 千葉工業大学大学祭ライブ
- 1999年11月21日 / 津田沼キャンパス野外特設ステージ
- Masami Okui Birth-Live '00
- 2000年3月13日 / 赤坂BLITZ
- Masami Okui NEEI TOUR 2000
- 2000年8月27日 / 福岡ドラムロゴス
- 2000年8月31日 / 渋谷公会堂
- 2000年9月3日 / 名古屋ダイアモンドホール
- 2000年9月10日 / なんばマザーホール
- 2000年9月23日 / アミュー立川
- 奥井雅美 探検、発見、錦祭ライブ Nishiki is only one. No.1
- 2000年11月3日 / 東京電機大学短期大学 5号館7階体育館
- Masami Okui Birth-Live '01 -anison festival-
- 2001年3月13日 / 赤坂BLITZ (ゲスト:林原めぐみ)
- Masami Okui concert tour 2001 DEVOTION
- 奥井雅美学園祭ライブ in 日本大学法学部法桜祭
- 2001年11月4日 / 日本大学法学部学内大講堂
- Masami Okui Birth Live '02 The Livehouse Tour
- 2002年3月4日 / CLUB GIO Ichikawa
- 2002年3月7日 / 名古屋 ボトムライン
- 2002年3月9日 / 神戸チキンジョージ
- 2002年3月10日 / 大阪バナナホール
- 2002年3月13日 / SHIBUYA-AX
- okui,masami concert tour 2002 crossroad
- 2002年10月12日 / 大阪厚生年金会館芸術ホール
- 2002年10月14日 / 名古屋アートピアホール
- 2002年10月26日 / 中野サンプラザ
- okui,masami Birth Live & more...'03
- 2003年03月09日 / 新宿 LIQUIDROOM
- okui,masami 武蔵工業大学 MI-TECH祭'03
- 2003年11月23日 / 武蔵工業大学学内体育館
- 奥井雅美 プレミアムライブ
- 2003年12月21日 / 原宿クエストホール
- 奥井雅美〜okui,masami〜spring tour 2004 ReBirth
- 2004年2月21日 / 大阪 BIG CAT
- 2004年2月22日 / 名古屋 CLUB QUATTRO
- 2004年2月28日 / 福岡 イムズホール
- 2004年3月7日 / 札幌 ペニーレーン24
- 2004年3月13日 / 東京 Shibuya O-EAST
- 奥井雅美 Spring tour 2005 Dragonfly
- 2005年2月18日 / 大阪 BIG CAT
- 2005年2月27日 / 名古屋 CLUB QUATTRO
- 2005年3月13日 / 東京 SHIBUYA O-EAST
- 奥井雅美 Spring tour 2006 God Speed
- 2006年3月4日 / 大阪BIG CAT
- 2006年3月5日 / 名古屋CLUB QUATTRO
- 2006年3月12日・13日 / 東京 Shibuya O-EAST (ゲスト:栗林みな実)
- 2006年6月4日 / 札幌 ペニーレーン24
- 奥井雅美 World tour 2006 evolution
- 2006年10月7日 / 名古屋 ボトムライン
- 2006年10月9日 / 大阪 BIG CAT
- 2006年10月22日 / 東京 Shibuya O-EAST
- 2006年11月4日 / 上海 新天地ARK
- 奥井雅美 COUNT DOWN LIVE 2006-2007 猪突猛進 "ウリ坊、ぱねぇ〜"
- 2006年12月31日 / Shibuya O-EAST
- 奥井雅美 BIRTH LIVE '007 "GOLD SINGER" 091 as Agent
- 2007年3月10日 / 新宿MARZ
- 奥井雅美 Live tour 2007 Masami Life
- 2007年10月13日 / 大阪 BIG CAT
- 2007年10月14日 / 名古屋 E.L.L
- 2007年10月20日 / 東京 Shibuya O-EAST
- 奥井雅美 15th Anniversary & Birth Live '08 "15の夜"
- 2008年03月13日 / 恵比寿 LIQUID ROOM
- 奥井雅美 Live Tour 2008 Akasha
- 2008年11月22日 / 大阪 BIG CAT
- 2008年11月24日 / 名古屋 ボトムライン
- 2008年12月7日 / 東京 Shibuya O-EAST
- 奥井雅美 Birth Live '09 Akasha 〜 赤い水晶の月
- 2009年3月13日 / 恵比寿 LIQUID ROOM
- PennyLane24 20thAnniversary 奥井雅美 LimitedLive 〜Self Satisfaction〜
- 2009年9月6日 / 札幌 ペニーレーン24
- 奥井雅美 Live Tour 2010 〜i-magination〜
- 2010年2月27日 / 大阪 umeda AKASO
- 2010年2月28日 / 名古屋 ell.FITS ALL
- 2010年3月7日 / 東京 Shibuya O-EAST
- 奥井雅美 Birth live '10 Magical Night〜白い宇宙の魔法使い〜
- 奥井雅美アジアツアー2010 〜Troubadour〜 vol.1
- 2010年5月8日 / 台北 Y17台北市青少年育樂中心
- 2010年5月15日 / ソウル SOUNDHOLIC
- 2010年5月28日 / 香港 九龍湾国際展貿中心3階演講廳
- 奥井雅美Live tour 2011〜Self Satisfaction II〜
- 2011年2月11日 / 神戸 KOBE VARIT. Tour the eve 〜Aco Night〜
- 2011年2月12日 / 大阪 OSAKA MUSE
- 2011年3月5日 / 名古屋 ell.FITS ALL
2011年3月13日 / 東京 Shibuya O-EAST Birthday Special 〜青い磁気の嵐〜
東京公演は震災の影響で、2011年5月19日 / 東京 Shibuya O-EAST 過ぎ去りしBirthday Special 〜White Electric World-Bridger〜に振替
- 奥井雅美アジアツアー2011 〜Troubadour〜 vol.2
- 2011年9月10日 / 上海 MAO Live House (ゲスト:美郷あき)
- 2011年9月11日 / 北京 THE ONE CLUB (ゲスト:美郷あき)
- 2011年9月25日 / 台北 (ゲスト:栗林みな実)
- 奥井雅美 Birth Live 2012〜LIFE〜「白い宇宙の風」
- 2012年3月11日 / 東京 Shibuya O-EAST (ゲスト:福山芳樹)
- Masami Okui Live Tour 2012 Love Axel 〜20th Anniversary〜
- 2012年9月28日 / 福岡 DRUM SON
- 2012年10月5日 / 広島 ナミキジャンクション
- 2012年10月6日 / 大阪 OSASA MUSE
- 2012年10月12日 / 札幌 PENNY LANE 24
- 2012年10月14日 / 名古屋 E.L.L.
- 2012年10月20日 / 東京 日本青年館
- Birth live'13 奥井雅美 20th Anniversary LIVE〜まだまだやるぜ!めざせ80才〜
- 2013年3月10日 / 東京 Shibuya O-EAST
- Masami Okui Birth Live 2015 -NEO-
- 2015年3月13日 / 東京 Shibuya O-EAST
- Masami Okui Birth Live 2016〜TURNING POINT〜
- 2016年3月13日 / 東京 TSUTAYA O-EAST
- 奥井雅美 25th ANNIVERSARY & NEW ALBUM「HAPPY END」発売記念ライブ〜celebration〜
- 2018年10月21日 / 東京 渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads