トップQs
タイムライン
チャット
視点

白石稔

日本の男性声優 (1978-) ウィキペディアから

Remove ads

白石 稔(しらいし みのる、1978年10月18日[2][4] - )は、日本声優ラジオパーソナリティ俳優司会者シンガーソングライター愛媛県四国中央市[1](旧・川之江市)出身。アクセント所属[3]

概要 しらいし みのる白石 稔, プロフィール ...
概要 白石稔, 人物 ...

代表作は、『蒼穹のファフナー』(近藤剣司)、『涼宮ハルヒの憂鬱』(谷口)、『らき☆すた』(白石みのる)、『日常』(阪本さん)など[5][6]

Remove ads

経歴

要約
視点

生い立ち

子供の頃からテレビっ子であり、「アニメに関わる仕事につきたい」と思っていた[7]。『魔神英雄伝ワタル』に感銘を受け、アニメの世界に興味を持った[7][8]

当初は作る側、を描くほうをしようと勉強していたが、うまくならず、「このままやってもダメだろうな」と思っていた[9]。そんな中で、雑誌で職業としての声優があることを知った[9]

中学卒業後は上京しようと考えていたたが、親に「役者をなめてるのか」と止められ、「高校卒業するくらいの社会経験は積んでおけ」と言われ、愛媛県立川之江高等学校[10]に進学[7][9]。高校時代は演劇部に所属し、表現の勉強をする[7]。高校卒業後、 代々木アニメーション学院大阪校声優科[10]に入学し、その後、上京して事務所に所属[7][9]

キャリア

初めてのアフレコは、教育ビデオの宅配員役だった[7]。初レギュラーは『D・N・ANGEL[7]

2006年のテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の谷口役で知名度を上げ、注目を集める。同作品中で発した白石のアドリブである「WAWAWA忘れ物〜」という台詞が話題を集め、2007年3月に開催された同作品のライブイベント『涼宮ハルヒの激奏』においても度々口ずさんでいた。この「WAWAWA」は、その後もアニメ版『らっきー☆ちゃんねる』や『涼宮ハルヒの約束』発売イベントなどで使われており、『らき☆すた』では白石の作曲で第13話のエンディングテーマにもなった。

2007年、『涼宮ハルヒの憂鬱』と同じ京都アニメーション制作であるテレビアニメ『らき☆すた』では、声優本人をモチーフにしたオリジナルキャラクター「白石みのる[11]」役で出演。同番組の1コーナーで、番組関連のラジオ番組でもある『らっきー☆ちゃんねる』にてナビゲーター「小神あきら」役の今野宏美のアシスタントを務める[11]

東京芸能芸術研究所、ヴォアレーヴ出身[12]。当初はアイムエンタープライズに所属し[13]、その後にプロ・フィットへ移籍[14]2009年4月1日からはフリーになる[15]。同年12月10日からガジェットリンクと業務提携し[16]2012年1月1日から正式に所属[17] している。

現在まで

2011年8月9日結婚したことをブログで発表した[18]2012年9月16日長男が誕生[19]

2015年12月29日のブログで、顔面神経麻痺で顔の右半分が全く動かず、治療しながら仕事していることを告白した[20][21]

2016年10月31日、第2子女児が誕生[22][23]

2021年1月17日より、YouTubeにて自身のチャンネル「白石稔ちゃんねる」でゲーム実況等を主に行なっている。

2024年12月31日に13年所属したガジェットリンクを退所し、2025年1月1日からアクセントに移籍した[24]

Remove ads

人物

趣味は特撮作品鑑賞[25]。特技はアニソンDJ[25]資格普通自動車免許[25]。好きな言葉は、「継続は力なり」[8]

2009年4月、自身のブログにてパソコンを購入したことを明かした[26]

2009年10月18日に、神戸国際会議場メインホールで行われた「第14回アニメーション神戸」で作品賞ネットワーク部門を受賞した『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』で代表して赤鬼の格好で授賞式に出た[27]。同年末の舞台初日のカーテンコールにて、サプライズで自身の誕生日を祝われた。誕生日当日に誕生会を企画したが、本人が東京におらず断念。翌月にも企画をするが、同じ理由で断念、計画が頓挫する。「白石はいつ東京にいるんだ?」→「舞台本番の日だ」→「じゃぁその日に祝おう」と計画される。当日は会場にいた400人以上の客から一斉に「みのるくん!お誕生日おめでとう!」と声をかけられた[28]

実家は玩具店[29][30]

兄はバーをしている[31]。弟がいる[32]

音楽活動

ラジオなどでは作詞作曲も行うことがあり、『らき☆すた』では第13話以降のエンディングテーマのほとんどを白石自身が作詞・作曲している。

ザ☆ネットスター!』6月号で、番組の新エンディングテーマ「夢の続き」をネット上で人気のプロデューサー「シンP」と共に制作した(作詞作曲・白石稔 編曲・シンP)ところ、この曲を聴いた水木一郎がこの曲を気に入り、水木がサプライズゲストとして出演した同7月号では、この曲を水木が白石の目の前で歌った。番組収録後に行われた反省会では、「夢の続き」の楽譜を水木が直筆で書き下ろし(白石は楽譜が書けないため)、白石に渡した。その際、水木は白石に対し「(「夢の続き」の)2番を書いて欲しい」「どんどん(曲を)作ろう。才能あるよ。」と応援した。同番組の翌7月号の反省会において、自らの曲作りに関して語った。それによると、詩はパソコンか携帯電話で書き、曲は楽譜が書けないため、携帯電話のボイスメモを利用して、ひらめいた曲の一部を残しておくという。また、サビは早く作れるが、Aメロ、Bメロはいつまでもできずに、ふと思いつくことが多い。

小尾元政と音楽ユニット「YouM-ix」(ユーミックス)を結成している。白石がボーカル、小尾がギターを担当。2012年12月にはワンマンライブを行っている[33]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2009年
2010年
2014年
2015年
  • 新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-(武内樹[62]
2016年
  • 新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-(武内樹[63]
2017年
2018年
2024年

OVA

2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2017年
2019年
2023年
  • 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE(近藤剣司[65]

Webアニメ

ゲーム

2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
  • Summer Pockets REFLECTION BLUE(鳴瀬小鳩[84]
2022年
2023年
2025年

ドラマCD

吹き替え

ドラマ

アニメ

オーディオブック

ラジオ

※はインターネット配信

CM

ボイスオーバー

テレビ番組

※はインターネット配信

テレビドラマ

演劇

  • ノスタルジック・カフェ〜1971年・あの時君は〜(2005年7月、早稲田大学の学生役)
    • 声優を中心とする演劇集団「Players」の初公演である[注 2]
  • 「燕のいる駅」 (2006年3月)
  • 「正義はいつも我にあり」(2007年4月)
    • 上記2つは共に演劇集団「東京桜組」の公演である。
  • FREEMAN第一回旗揚げ解散公演「エムズスタイル」(2008年8月、エムズバーガーの敏腕店長役)
  • 神々のいたずらPRESENTS 「敏腕組!」(上記「エムズスタイル」の設定を引き継ぎ、敏腕店長役)
  • 劇団東京都鈴木区 第2回公演「The 時給探偵〜17時までの名探偵〜」(2010年1月、謎の男役)
  • Lit Klatch リーディングシアター03「リカバリ-Recovery-」(2010年12月4日・5日、Studio Cube326 ARC)
  • 蒼穹のファフナー FACT AND RECOLLECTION(2010年12月18日、近藤剣司役)
  • アフリカ座 1月公演 「かぶとむし」(2013年1月11日 - 15日、佐和田健二役)※石井真とのWキャスト
  • カラフル企画Vol.4「めぐりあうとき」(2013年9月18日 - 22日、笹塚ファクトリー、愛川ゴース役)

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

楽曲提供

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads