トップQs
タイムライン
チャット
視点
壬生町立睦小学校
栃木県壬生町にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
壬生町立睦小学校(みぶちょうりつ むつみしょうがっこう)は、栃木県下都賀郡壬生町にある公立小学校。
概要
壬生町東部、下野市との境界にほど近い壬生丁地区ある壬生町立小学校のひとつである[2][3]。おもちゃのまち駅付近のおもちゃのまち・緑町・幸町付近を校区とする[4]。
校歌は泉漾太郎の作詞、松本仁三の作曲[5]。開校翌年の1978年に制定した[6]。歌詞は、前半は地域の風土に関する内容となっており、「おもちゃの町」や「男体山」といった語が登場する[5]。
沿革
- 1977年(昭和52年)
- 1978年(昭和53年)9月6日 - 校歌を制定[6]。
- 1980年(昭和55年)2月28日 - 校舎を増築(6教室)[6]。
- 1981年(昭和56年)2月26日 - 体育館を落成[6]。
- 1991年(平成3年)7月15日 - 栃木県南地区学校緑化コンクールにて最優秀賞を受賞[6]。
- 1992年(平成4年)4月1日 - 特殊学級を開設[6]。
- 1997年(平成9年)4月1日 - 日本語教室を開設[6]。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 睦っ子児童クラブを発足[6]。
- 2009年(平成21年)1月16日 - 第49回交通安全国民運動中央大会にて交通安全優良学校として表彰される[6]。
- 2010年(平成22年)7月9日 - 第44回交通安全子供自転車栃木県大会にて優勝。全国大会へ出場する[6]。
Remove ads
通学区域
壬生町立睦小学校の通学区域は次の通り[4]。
進学先の中学校
壬生町立小・中学校通学区域に関する規程によると、壬生町立南犬飼中学校が対象となる[4]。
アクセス
周辺
学校の周辺は住宅地が広がっており、またイオンみぶ店やコストコホールセール壬生倉庫店などの商業施設、北東部には工業団地が立地する[7]。南には北関東自動車道が通る[7]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
