トップQs
タイムライン
チャット
視点
多田俊介
日本のアニメ演出家、アニメ監督 ウィキペディアから
Remove ads
多田 俊介(ただ しゅんすけ、4月4日 - )は、日本の男性アニメーション演出家・アニメ監督。東京都出身。M.S.C所属。
参加作品
テレビアニメ
- 1991年
-
- 太陽の勇者ファイバード (制作進行)
- 1993年
-
- 勇者特急マイトガイン(制作進行)
- SLAM DUNK(演出助手)
- 1996年
-
- B'T-X NEO(演出)
- 1997年
-
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(絵コンテ・演出)
- 1998年
-
- 発明BOYカニパン(演出)
- 1999年
- 2001年
-
- ジャングルはいつもハレのちグゥ(絵コンテ・演出)
- NOIR ノワール(絵コンテ)
- テニスの王子様(絵コンテ・演出)
- 砂漠の海賊!キャプテンクッパ(絵コンテ)
- 2002年
-
- .hack//SIGN(絵コンテ)
- あたしンち(絵コンテ・演出)
- 2003年
-
- 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(絵コンテ・演出)
- L/R -Licensed by Royal-(絵コンテ・演出)
- 2004年
-
- SAMURAI 7(絵コンテ・演出)
- 2005年
-
- IGPX Immortal Grand Prix(絵コンテ・演出)
- 2007年
-
- REIDEEN(副監督・絵コンテ・演出)
- 2008年
-
- ワールド・デストラクション 世界撲滅の六人(監督・絵コンテ・演出・OP絵コンテ/演出・ED絵コンテ/演出)
- 2012年
- 2013年
-
- 宇宙戦艦ヤマト2199(演出)
- 黒子のバスケ(第2期、-2014年、監督・OP2絵コンテ/演出)
- 2014年
-
- ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル(絵コンテ)
- 星刻の竜騎士(監督[2]・絵コンテ・演出・OP絵コンテ/演出)
- 2015年
-
- 黒子のバスケ(第3期、監督・絵コンテ・演出)
- 蒼穹のファフナー EXODUS(絵コンテ・演出)
- スタミュ( 監督[3]・絵コンテ・演出・ED絵コンテ・ED演出・「我ら、綾薙学園華桜会」絵コンテ/演出・「星瞬COUNTDOWN」絵コンテ/演出)
- 2017年
-
- スタミュ(第2期、監督)
- 2018年
-
- 銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅(監督・絵コンテ・演出)
- 2019年
-
- スタミュ(第3期、監督)
- 2020年
-
- NOBLESSE -ノブレス-(総監督・演出)
- 2022年
-
- 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP(絵コンテ)
- 2023年
-
- Opus.COLORs(監督・絵コンテ・演出)
- 2024年
-
- キン肉マン 完璧超人始祖編(絵コンテ)
劇場アニメ
- 1994年
- 2008年
-
- クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(絵コンテ)
- 2010年
-
- 劇場版“文学少女”(監督・絵コンテ・演出)
- 2011年
-
- 劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!(監督・絵コンテ・演出)
- 2013年
- 2016年
-
- 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜影と光〜(監督[4])
- 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜涙の先へ〜(監督)
- 黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜扉の向こう〜(監督)
- 2017年
- 2019年
- 2022年
OVA
- 1998年
-
- 銀河英雄伝説外伝 朝の夢、夜の歌(演出)
- 2002年
- 2004年
-
- ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL(絵コンテ・演出)
- HUNTER×HUNTER G・I Final(絵コンテ)
- 2006年
-
- テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇(-2007年、監督・演出・OP1絵コンテ/演出・OP2絵コンテ/演出・ED1演出)
- 2007年
-
- テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal(-2008年、監督・演出)
- ツバサ TOKYO REVELATIONS(-2008年、監督)
- 2008年
-
- テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final(-2009年、監督・演出)
- 2009年
-
- ツバサ 春雷記(監督)
- テニスの王子様 Original Video Animation ANOTHER STORY 〜過去と未来のメッセージ(監督・絵コンテ・演出)
- 少女ファイト(監督)
- “文学少女” 今日のおやつ 〜はつ恋〜(監督・絵コンテ)
- 2010年
-
- “文学少女” メモワール(監督)
- 2011年
-
- テニスの王子様 Original Video Animation ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ(監督・絵コンテ)
- 2016年
-
- スタミュ OVA(監督)
- NOBLESSE:Awakening(総監督)
- 2018年
-
- スタミュ OVA(監督)
Webアニメ
- 2016年
Remove ads
出演
イベント
- アニメ「黒子のバスケ」公開制作発表会(2012年3月4日)[7]
- 『スタミュ』一挙上映会+スタッフトークショー(2015年12月22日、26日)[8]
- 『スタミュ』綾薙学園「Screening Party in 2016 Summer Tour」(2016年7月18日、22日、24日)[9]
- OVA「スタミュ」第2巻先行特別上映会「綾薙学園 Screening Party in 2016 Summer Tour」(2016年8月27日、9月4日、11日、17日、18日)[10]
- 「黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜涙の先へ〜」スタッフトーク付き上映会(2016年10月18日、20日)[11]
- 「黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜扉の向こう〜」スタッフトーク付き上映会(2016年12月15日)[12]
- 「スタミュ(第2期)」ステージ(2017年3月12日)[13][14]
- 「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」舞台挨拶(2017年3月18日)[15][16]
- 「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」スタッフトーク付き上映会(2017年4月6日)[17]
テレビ
- 「黒子のバスケ」放送直前特番(2012年)
その他
- 「黒子のバスケ」第1Qオーディオコメンタリー(2017年)[18]
Remove ads
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads