トップQs
タイムライン
チャット
視点
大原誠弍
日本の俳優、ナレーター ウィキペディアから
Remove ads
大原 誠弍(おおはら せいじ、1980年10月9日 - )は、日本の映画監督、脚本家、映画プロデューサー。俳優、ナレーター、静岡県静岡市清水区(旧清水市)出身。株式会社CREATE-Links[1]代表取締役、演劇ユニットLAPITA☆SHIP[2]メンバー、株式会社ビートワン[3]所属。
来歴
生い立ち
静岡県の静岡市に次男として生まれ、4歳から清水市(現静岡市清水区)で過ごす。
兄の影響で、小2でミニバスケットボールを始める。いすゞバスケットボール部の指導、大学で上位チームに所属していたコーチの教えもあり、市民大会では常勝であった。
一方、アニメ「ふしぎの海のナディア」に登場するジャン、ジブリ作品「天空の城ラピュタ」に登場するパズーに惹かれ、発明家を志し、愛知県豊橋市の車子部品の一貫加工メーカーに就職する。
それまで映画を見てこなかったが、映画「ラフ」(主演:長澤まさみ、速水もこみち、配給:東宝)を鑑賞した事で、人の心を動かす「ものづくり」には俳優の道もある、と直感し、2008年リーマン・ショックの時に会社を辞め、俳優活動を始める。
養成所での俳優活動
2009年NHK大河ドラマ「天地人」に初めての役付き出演が決まる。その後、ほとんどの大河ドラマへ出演し、連続テレビ小説や天才てれびくんなど、NHKでの出演が多くなっていく。 一方、舞台の出演も行い、共演者である、丈(小野寺丈改め)と出会い、師事する。
フリーで活動開始
映画24区スクールで出会った三谷一夫や冨樫森、市井昌秀らの教えを受け、映画の制作にも興味を持つ。映画「風が通り抜ける道」(監督・脚本:田中壱征、製作:FEEL PICTURES[4])に助監督・出演として参加する。
映画監督として
2020年、コロナ禍で俳優活動が縮小した中での新たな活動として、短編自主映画「ハッピーは、すでに」を製作。 2021年7月より映画「風が通り抜ける道」のスピンオフ映画となる長編映画「虹、結」の企画・制作を始める。 2023年12月の東京上映会では、師匠丈 (俳優)が、登壇スピーチを行った。2024年には「虹、結」をイオンエンターテイメント系列での一般上映を行った。その後も、長編映画・短編映画の製作・制作を意欲的に続けている。
会社設立
2021年に映像制作会社としてオオハライド合同会社を設立。 2022年、映画・舞台制作も手掛ける、株式会社CREATE-Links[1]として組織変更する。自身の経験を活かし、新潟県上越市にてワークショップを行う[5]。その後も、東京、静岡など所縁ある地域でのワークショップを行う。
Remove ads
監督作品
長編映画
- 虹、結(2024年、CREATE-Links)ー監督・脚本・編集
短編映画
- ハッピーは、すでに(2021年、オオハライド)ー監督・脚本・編集・主演
助監督・関与作品
長編映画
- 7ーナナー(2021年、監督:丈、製作:JOE Company[6])ー助監督・チンピラ役
- クロガラス3[7](2021年、監督:小南敏也、エイベックス・ピクチャーズ)ー制作主任・同僚2役
- クロガラス0[7](2021年、監督:小南敏也、エイベックス・ピクチャーズ)ー制作主任
- いちばん逢いたいひと[8](2022年、監督:丈、製作:TTGlobal[9])ー助監督・山口昇役
- 風が通り抜ける道(2024年、監督:田中壱征、製作:FEEL PICTURES[4])ー助監督・仙崎弘一役
- ふたりごっこ[10](2023年、監督:冨樫森、製作:冨樫プロ)ーラインプロデューサー・介護施設長役
- ぴっぱらん!ー制作応援・百鬼組員役
テレビドラマ
Twitterドラマ
Vシネマ
- ザ・娼年倶楽部(2020年、彩プロ)ー制作応援・劇団員役3
- 欲しがり奈々ちゃん ~ひとくち、ちょうだい~(2021年)ー制作応援・村田役
- 扉を閉めた女教師(2021年)ー制作応援
- パパ活 恋愛方程式(2021年)ー制作応援・中年男性役
- ミッドナイト・シンデレラ(2021年、彩プロ)ー制作応援・男役
- ザ・娼年倶楽部2(2021年、彩プロ)ー制作応援
- ザ・娼年倶楽部3(2021年、彩プロ)ー制作応援・使者役
- 夫婦交換 -クロッシング-(2022年、ブリーズ)ー制作応援・夫役
舞台
- 天使になったドラキュラ(2021年、劇団不協和音、上野ストアハウス)ー製作・医者役
- 凛人(2022年、LAPITA☆SHIP、劇小劇場)ー制作
- 騙されざる者たち▶Reboot(2022年、LAPITA☆SHIP、ザ・ポケット)ー制作
- ガレキの城のこどもたち(2023年、JOE Company、新宿シアタートップス)ー制作
- 石神井公園総合病院物語(2024年、劇団不協和音、サンモールスタジオ)ー製作・制作
- now and then(2025年、FEEL PICTURES、木星劇場)ー制作
- 賭けること(2025年、JOE Company、新宿シアタートップス)ー制作
出演作品
長編映画
- 461個のおべんとう[16](2020年、東映)ーバーテンダー役
テレビドラマ
- 大河ドラマ「八重の桜」(2013年、NHK)ー伝令の兵・巡査役
- 大河ドラマ「軍師官兵衛」(2014年、NHK)ー黒田家臣役
- ためしてガッテン(2014年、NHK)ーピロリ菌役
- HERO 第2期(2014年、フジテレビ)ー報道陣役
- 大河ドラマ「花燃ゆ」(2015年、NHK)ー香川半助役
- Let‘s天才てれびくん・花燃ゆコラボ(2015年、NHK)ー長州藩士役
- 大河ドラマ「真田丸」(2016年、NHK)ー北条家臣役
- 連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(2016年、NHK)ー大工役
- 相棒 season14(2016年、テレビ朝日)ー刑務官役
- キャリア~掟破りの警察署長~(2016年、フジテレビ)ー春本のお供役
- 大河ドラマ「おんな城主直虎」(2017年、NHK)ー雑兵役
- 悦っちゃん~昭和駄目パパ恋物語~(2017年、NHK)ー受付役
- 小さな巨人(2017年、TBS)ー豊洲警察署 小宮雅史役
- まだ結婚できない男(2019年、フジテレビ)ー父親役
- ラストライン(2020年、テレビ東京)ー配達員役
舞台
- ラ・ポエーム(2011年、NHKホールオペラ)
- ドン・カルロ(2011年、NHKホールオペラ)
- 金子みすゞの世界5 (2008 年、座・ 東京みかん[20] 、座・高円寺)
- 法廷の銃声 (2014年、劇団東俳、シアター1010)
- 俺は、君のためにこそ死ににいく (2015年、劇団夜想会、靖国神社 奉納野外劇)
- リア王(2016年、 TY プロモーション[21]、三越劇場)
- トライアル [22](2017年、A.R.P.[23]、阿佐ヶ谷アルシェ)
- 「ええ、アイ」(2018年、JOE Company[6]、中野ザ・ポケット )
- ラストステージ[24](2018年、A.R.P.[23]、小劇場B1)
- アヴニール夢見が丘[25](2018年、A.R.P.[23]、千本桜ホール[26])
- 律女、立つ(2019年、劇団匂組[27]、中野 MOMO)
- THE KIDS 2020(2020年、LAPITA☆SHIP[2]、中野ザ・ポケット)
- オムニバスプレイ(2022年、JOE Company、小劇場楽園)
Vシネマ
- 農家に嫁いだ女 危険な同居愛(2022年、ブリーズ)ー津村知樹役
教育映像
- 公正な採用と選考(2022年)ー四谷正一郎役
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads