トップQs
タイムライン
チャット
視点

大子町立だいご小学校

茨城県大子町にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

大子町立だいご小学校(だいごちょうりつだいごしょうがっこう)は、茨城県久慈郡大子町大子にある公立小学校

概要 大子町立だいご小学校, 国公私立の別 ...

概要

  • 本校は、大子町の小学校再編計画により、大子・浅川・上岡・矢田・池田の5小学校が統合して開校した。その後、下野宮小学校と黒沢小学校も統合した。

沿革

  • 2001年平成13年)4月1日 - 大子・浅川・上岡・矢田・池田の各小学校を統合し、開校。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 下野宮小学校を統合。
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 黒沢小学校を統合。

通学区域と進学先中学校

出典[3]

通学区域

  • 大子(全域)
  • 浅川(全域)
  • 上岡(全域)
  • 池田(全域)
  • 高田(全域)
  • 下野宮(全域)
  • 川山(全域)
  • 冥賀(全域)
  • 矢田(全域)
  • 大生瀬(富ノ草・塩ノ久保)
  • 町付(全域)
  • 北吉沢(全域)
  • 上郷(全域)
  • 中郷(全域)
  • 上野宮(全域)

進学先中学校

  • 大子町立大子中学校

周辺

  • 文武館跡の大ケヤキ群 - 同一敷地内
  • 社会福祉法人清和会だいご保育園 - 校地東側に隣接。かつ、進学前保育園のひとつ。
  • 大子町立大子幼稚園 - 十二所神社参道をはさんで、校地西側に隣接。なお、本校体育館とは南側に隣接。
  • 十二所神社
    • 十二所神社以外の神社仏閣も点在。
  • 百段階段 - 十二所神社参道
  • 大子郵便局
  • 茨城県道・栃木県道28号大子那須線
  • 久慈川
  • 国道461号線
  • 大子町交流拠点施設「BBD〜Bright Base Daigo」
  • 大子町文化福祉会館まいん
    • 大子町観光協会
  • JR東日本水郡線常陸大子駅

アクセス

  • JR常陸大子駅より、
    • 大子幼稚園西側の大子町道経由で、徒歩約545m・約8分。
    • 百段階段経由で、徒歩約465m・約7分。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads