トップQs
タイムライン
チャット
視点

大笑福亭鶴びん

ウィキペディアから

Remove ads

大笑福亭鶴びん(だいしょうふくていつるびん)とは、1996年の4月から9月にかけてTBSで放送されていた深夜のバラエティ番組である。全24回。番組の題字を書いたのは所ジョージで、番組のエンディングテーマはジプシー・キングスの『ジョビ・ジョバ(Djobi Djoba)』が採用されていた。

概要 大笑福亭鶴びん, ジャンル ...

2007年10月からはTBSチャンネルでの再放送が行われ、全24回中22回分の放送が11年半ぶりに日の目を見た。

Remove ads

放送時間

本放送時

1996年4月4日(5日)開始、9月25日(26日)終了
毎週木曜日深夜25:20~25:50(金曜日午前1:20~1:50)

TBSチャンネルでの再放送

2007年10月2日開始、2008年4月2日終了
初回・・・毎週水曜夜22:30~23:00
2回目・・・1~3週間遅れの水曜日早朝5:30~6:00

内容

要約
視点

番組のオープニングで、次のようなメッセージが流れる。

  • 「この番組はお笑い界の大スター笑福亭鶴瓶がゴールデンタイムの新たなるヒット番組を生み出すために、原点に立ち戻り様々な番組形態に挑戦する実験バラエティーである…」

文字通り、鶴瓶と番組共演者(人間以外も含む)がゴールデンタイムでの放送を念頭に置いた様々なジャンルの企画に挑んでゆく。番組の最後には鶴瓶らが企画をやり終えた後に「総括」を述べる(番組初期)。また、番組の途中で鶴瓶の「いい人ぶり」を強調するようなミニコーナー『つるべ好感度向上委員会』が挿入されることもある。

企画のジャンル(番組では「Project file」と銘打っている)は10種類。クイズ・トーク・旅・ドキュメンタリー・子供・歌・ゲーム・料理・ニュース・スポーツが用意されていた。視聴者には放映した企画に対する感想や、新たな企画のアイデアなどを募集していた。

さらに見る 放送回数, サブタイトル・内容 ...
Remove ads

出演者

ゲスト出演者

ほか

Remove ads

主な番組スタッフ

  • 題字タイトル・・・所ジョージ
  • エンディングテーマ・・・The Gipsy Kings『Djobi Djoba』
  • 構成・・・妹尾匡夫おちまさと
  • ナレーション・・・大場真人
  • 番組イラスト・人形・・・AOYAMA TSURUKAME OFFICE
  • チーフ・ディレクター・・・海本泰
  • ディレクター・・・四宮義之酒井祐輔
  • 演出スタッフ・・・おおうちまさる(第15回をピンチヒッターとしてディレクター担当)、高橋啓志(プロデューサー。第12回ほかの編集を担当)、見付統洋(チーフAD。最終回の編集を担当)
  • プロデューサー・・・高橋啓志
  • 製作著作・・・TBS
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads