トップQs
タイムライン
チャット
視点

夜を往け

中島みゆきのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

夜を往け』(よるをゆけ)は、1990年6月13日に発表された中島みゆきの18作目のオリジナルアルバムである。

概要 『夜を往け』, 中島みゆき の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

解説

キャッチコピーは「どこかで、だれかが、頑張っている。」。テーマは、タイトル通りであり「夜はみゆきにおまかせください」というコンセプトを基に制作された。

前作『回帰熱』がセルフカバーアルバムだったため、オリジナル楽曲をメインとしたアルバムは1988年に発売された『グッバイガール』以来1年7ヶ月ぶりとなる。

ミックスダウンマスタリングは、イギリスオックスフォードにあるスタジオ『The Manor』で行われ、エンジニアにザ・ザや、ディーコン・ブルーなどの作品を手がけたフィリックス・ケンドールが担当した。

このアルバムに収録の「あした」は特に表記は無いがシングルとは別音源になっている。同年のコンサートツアーのタイトルにもなっている。

CDショップイベンター宛に中島のメッセージ付きのフライヤーが配られた。メッセージは以下の通り。

移り変わる季節を 元気で乗り越えておいででしょうか?
時間の経つのがホント早いわ、急がなくちゃ… と制作を
進めておりましたニューアルバムを、どうやら まもなく お手元へと
お届けできそうです。
タイトルは「夜を往け」とつけました。
引き続いての夏コンサートは「Night Wings」ツアーだわ
年末には定例の「夜会」を催させていただくわで、なんかもう
夜はみゆきにおまかせください♥ ほっほっほ…
てェな気分になってまいりました。
乞う、御期待!
Remove ads

再発盤

このアルバムのポニーキャニオン盤は既に廃盤となっているが、2021年現在でも、このアルバムを含んだ通販限定CDボックスは、ポニーキャニオンショッピングクラブにて販売中である[2]

現行盤のCD2018年ヤマハミュージックコミュニケーションズから発売されたもの(デジタルリマスタリングされた)。

尚、2013年、Tom Bakerにより新たにデジタルリマスタリングされたCDがクリスタルディスクにて発売された(規格品番:YMPCD-10027)。

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...

カセットテープ

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. 夜を往け
  2. ふたつの炎
    • この曲もPVが存在している(発売時ショップ用に作られたPV集(120分、半分は映像版・曲つきディスコグラフィ)に収録されている。公式に発表されたのは数回のTV放映以外にはこの未発売の商品のみ。
  3. 3分後に捨ててもいい
    • カップラーメンふたの歌といわれており、中島いわく「この曲をレコーディングしたとき、冗談のつもりで、カップラーメンのふたの歌ですと言ったら、信じた人がいましたけど」と語っている[3]
  4. あした
    • 先行シングル。特に表記はないがアルバムヴァージョンである。
    • KDD(現KDDI)のCMソング。
  5. 新曾根崎心中
  6. 君の昔を
  7. 遠雷
  8. ふたりは
  9. 北の国の習い
    • 中島いわく、北海道観光案内ソングで「冬に北海道に来る人は雪に気をつけてください」という親切な歌詞だという[4]
  10. with
Remove ads

演奏者

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads