トップQs
タイムライン
チャット
視点

大阪市立桜宮小学校

大阪府大阪市にある小学校 ウィキペディアから

大阪市立桜宮小学校map
Remove ads

大阪市立桜宮小学校(おおさかしりつ さくらのみやしょうがっこう)は、大阪府大阪市都島区東野田町1丁目にある公立小学校

概要 大阪市立桜宮小学校, 過去の名称 ...

明治時代初期に創立した相生尋常小学校、野田尋常小学校の2校が合併し、1906年に創立した。

Remove ads

沿革

[注釈 1]

  • 1873年2月6日 - 相生尋常小学校が、大坂三郷北大組第一区相生町(現在の都島区片町)に創立。
  • 1880年5月13日 - 野田尋常小学校が、東成郡野田村(現在の都島区網島町)に創立。
  • 1906年11月1日 - 相生・野田両校が統合。大阪市桜宮尋常高等小学校として開校。
  • 1938年9月21日 - 高等科を廃止。大阪市桜宮尋常小学校に改称。
  • 1941年4月1日 - 国民学校令により、大阪市桜宮国民学校に改称。
  • 1946年4月1日 - 太平洋戦争の戦災により、大阪市南都島国民学校を統合。
  • 1947年4月1日 - 学制改革により、大阪市立桜宮小学校に改称。
  • 1955年5月1日 - 校歌作成。(作詞・作曲:山中二郎[3]

通学区域

卒業生は大阪市立桜宮中学校に進学する。

出身者

交通

脚注

関連項目

公式ウェブサイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads