トップQs
タイムライン
チャット
視点
大館市立花岡小学校
秋田県大館市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
大館市立花岡小学校(おおだてしりつ はなおかしょうがっこう)は、秋田県大館市花岡町にある公立小学校。通称は花小(はなしょう)。
Remove ads
沿革
- 1874年(明治7年)10月7日 - 根井下127番地の民家を校舎とし、「花岡小学校」として開校[1]。
- 1883年(明治16年)4月1日 - 学制改革により、釈迦内村の日景学校と合併し、花岡分校へ移行[1]。
- 1887年(明治20年)4月1日 - 日景学校より独立し、「花岡尋常小学校」に改称[1]。
- 1901年(明治34年)4月1日 - 高等科を開設し、「花岡尋常高等小学校」に改称[1]。
- 1916年(大正5年)12月20日 - 根井下22番地(現在地)に新校舎を落成[1]。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「花岡国民学校」に改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、「花岡町立花岡小学校」に改称[1]。
- 1954年(昭和29年)10月7日 - 創立80周年記念式典挙行[1]。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 矢立村との合併により花矢町となり、「花矢町立花岡小学校」に改称[1]。
- 1962年(昭和37年)1月21日 - 新校舎を落成[1]。
- 1964年(昭和39年)11月1日 - 創立90周年記念式典挙行[1]。
- 1967年(昭和42年)12月21日 - 大館市との合併により、「大館市立花岡小学校」に改称[1]。
- 1974年(昭和49年)11月1日 - 創立100周年記念式典挙行[1]。
- 1994年(平成6年)10月7日 - 創立120周年記念式典、祝賀会開催[1]。
- 1995年(平成7年)1月28日 - 阪神大震災による羅災児童一時転入[1]。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 2学期制に移行[1]。
- 2008年(平成20年)9月6日 - 南校舎竣工式挙行[1]。
- 2024年(令和6年)
Remove ads
教育目標
かしこく たくましく 思いやりのある子どもの育成[3]
校歌
作詞:能登太三郎、作曲:土屋平三郎、編曲:橋本拝路[4]
児童数・学級数
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads