トップQs
タイムライン
チャット
視点
姫路市立網干中学校
兵庫県姫路市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
姫路市立網干中学校(ひめじしりつ あぼしちゅうがっこう)は、兵庫県姫路市網干区新在家にある公立中学校。
沿革
戦後の学制改革により姫路市が設置した新制中学校14校のうちのひとつである。1947年3月の姫路市新学制実施準備協議会の第1回会合では網干校区に設置する「第十三中学校」の原案が示され、4月2日の第2回会合ではこれを「網干中学校」と改めた。4月7日の第3回会合では校区割について2小学校区ごとに1中学校の原則の中、本校のみが1小学校区1中学校であることから、全体の合意を得ることに困難を極め[1]、当時の網干地区の重要性・特異性がうかがわれる。
Remove ads
部活動
運動部
- 野球部
- サッカー部
- 女子バレーボール部
- バスケットボール部
- ソフトテニス部
- 剣道部
- 卓球部
- 陸上競技部
- 相撲部
文化部
- 吹奏楽部
- 美術部
通学区域
以下の小学校の通学区域。おおむね姫路市網干区の南部が該当する。
区域の様子
網干市街の中心地に位置していて、古くからの町並みが残っている。浜手側は工場地帯である。
- 兵庫県警察網干警察署:本校に隣接している。
アクセス
著名な出身者
通学区域が隣接している学校
- 姫路市立広畑中学校 (海を挟んで隣接。)
- 姫路市立大津中学校
- 姫路市立朝日中学校
- たつの市立御津中学校
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads