トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇部市立厚東小学校

山口県宇部市にある小学校 ウィキペディアから

宇部市立厚東小学校map
Remove ads

宇部市立厚東小学校(うべしりつ ことうしょうがっこう)は、山口県宇部市大字棚井にある公立小学校。JR山陽本線(厚東駅~宇部駅間)及び山口県道215号宇部停車場線を挟んで厚東川の西側の高台に位置する。

概要 宇部市立厚東小学校, 国公私立の別 ...
Thumb
宇部市立厚東小学校
厚東小学校(山口県)

沿革

1870年代[注 1]に、棚井小学校、吉見小学校、広瀬小学校及び引地分校の三校一分校が開校[注 1]し、つまり、現在の宇部市立厚東小学校の起源となる小学校が開校[注 1]し、19世紀末1年前に、現在の宇部市立厚東小学校が所在する場所への移転及び厚狭郡厚東村における一村一校への学校統合がなされ、その後、市町村合併等により、三度、校名が改称され、その結果、宇部市立厚東小学校と称することとなり、現在に至る。

Remove ads

学校行事

学期別・月別主要学校行事(2024年令和6年)3月現在)

【1学期】

【2学期】

【3学期】

校区

  • 厚東校区自治会区(厚東1区 - 厚東14区)全区(厚東14区のうち5班を除く)
  • 上記の厚東1区 - 厚東14区の区域は、かつて山口県厚狭郡の東部に存在した厚東村(ことうそん、1889年明治22年)発足、1954年昭和29年)廃止)の区域と同一である。
  • 宇部市特認校就学制度に基づき、令和6年度の特認校として認定されている。[注 6]

交通アクセス

  • 宇部市営バス厚東市民センターバス停より約200メートル。
  • JR山陽本線 厚東駅
    1. 宇部市営バス厚東駅バス停において、「常盤町二丁目」行(路線番号[注 7]は「W4」)又は「八王子」行(路線番号[注 7]は「W5」)に乗車(乗車時間は共に日中で約5分)。
    2. 宇部市営バス厚東市民センターバス停で下車後、学校まで徒歩。
  • JR山陽本線・宇部線 宇部駅
    1. 宇部市営バス宇部駅バス停において、「木田」行(路線番号[注 7]は「W5」。なお、宇部市営バスの宇部駅発厚東市民センター方面行の便に関しては、路線番号[注 7]が「W4」の便はない。)に乗車(乗車時間は日中で約8分)。
    2. 宇部市営バス厚東市民センターバス停で下車後、学校まで徒歩。

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads