トップQs
タイムライン
チャット
視点

安田晃大

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

安田 晃大(やすだ こうだい、1989年8月8日 - )は、兵庫県神戸市生まれ、大阪府吹田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー

概要 安田 晃大, 名前 ...

元プロサッカー選手の安田理大は実兄。

Remove ads

来歴

2歳年上の兄・理大と同様、ガンバ大阪のジュニアチーム、ジュニアユースチーム、ユースチームと進んだ経歴の持ち主。

2007年、プリンスリーグU-18関西第31回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会の双方の大会において、中盤の司令塔としてガンバ大阪ユースを優勝に導き、本人もMVPを受賞している。

2008年、ガンバ大阪のトップチームに昇格。しかし遠藤保仁を始め多くのA代表経験者が名を連ねるガンバの中盤でのポジション争いに割って入れず、2010年までの3年間で公式戦出場はなかった。

2011年、J2のギラヴァンツ北九州に完全移籍。開幕戦のジェフユナイテッド市原・千葉戦でJリーグ初出場を果たすと、J2第17節栃木SC戦でJリーグ初得点を決めた。37試合に出場し、前年最下位だったチームの8位に貢献した。 2012年は背番号を10に変更、35試合に出場した。

2013年、北九州時代の監督だった三浦泰年が監督を務める東京ヴェルディへ完全移籍[1]。しかし出場機会に恵まれず、2014年7月にガイナーレ鳥取へ期限付き移籍[2]

2015年、東京ヴェルディへ復帰した[3] が、同年8月に愛媛FCへ期限付き移籍。

2016年、愛媛FCへ完全移籍[4]。 同年シーズンは、5月に右膝内側側副靭帯損傷で全治4週間の負傷することもあった[5] が、後半に復帰して出場を続けた。 2017シーズン限りで契約満了に伴い退団。 同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトに出場した[6]

2018年、南葛SCへの移籍が発表された[7]

2022年11月15日、現役引退と南葛SCのアカデミーコーチ就任が発表された[8]

Remove ads

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

その他の公式戦

さらに見る 国際大会個人成績, FIFA ...

タイトル

クラブ

ガンバ大阪ユース
ガンバ大阪

ガイナーレ鳥取

  • 鳥取県サッカー選手権大会:1回(2014年)

南葛SC

個人

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads