トップQs
タイムライン
チャット
視点
安芸の國一典
ウィキペディアから
Remove ads
安芸の國 一典(あきのくに かずのり、1942年4月11日 - 没年不明)は、広島県広島市出身で時津風部屋に所属した元大相撲力士。本名は真藤 和典(しんとう かずのり)。184cm、98kg。最高位は西十両9枚目。得意技は 右四つ、吊り。
経歴
1959年3月場所に初土俵。1965年5月場所の幕下優勝によって、翌7月場所に十両昇進。十両連続在位11場所目の1967年3月場所、東十両12枚目で8勝7敗と勝ち越したにもかかわらず、場所後に関取の人数を16人削減する方針のため、続く5月場所では東幕下筆頭に降格させられた。勝ち越したにもかかわらず幕下降格となった力士は安芸の國含め3人いた中、安芸の國が最高位であった。5月場所では4勝3敗と勝ち越し1場所で十両復帰を果たすも、東十両9枚目で迎えた11月場所で2勝13敗と大負けし2度目の幕下降格となったあとは再十両は果たせず、1968年11月場所に26歳で廃業した。廃業した後は広島県広島市東区で相撲料理店「ちゃんこ料理店 安芸ノ國」を経営した。
エピソード
ゴルフを得意としており、1983年に日本アマチュアゴルフ選手権競技に出場する程の腕前であった[1]。
主な成績
- 通算成績:258勝244敗2休 勝率.514
- 十両成績:98勝112敗 勝率.467
- 現役在位:57場所
- 十両在位:14場所
- 各段優勝
- 幕下優勝:1回(1965年5月場所)
場所別成績
改名歴
- 真藤 和典(しんとう かずのり)1959年3月場所 - 1962年5月場所
- 安芸の國 一典(あきのくに かずのり)1962年7月場所 - 1968年1月場所
- 真藤 和典(しんとう かずのり)1968年3月場所 - 1968年5月場所
- 安芸の國 一典(あきのくに かずのり)1968年7月場所 - 1968年11月場所
参考文献
- 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads