トップQs
タイムライン
チャット
視点
安藤恭子 (元皇族)
元皇族 ウィキペディアから
Remove ads
安藤 恭子(あんどう ゆきこ、1896年〈明治29年〉5月13日 - 1992年〈平成4年〉12月28日)は、日本の子爵安藤信昭の夫人[1][2]。元皇族で、旧名は恭子女王(ゆきこじょおう)。閑院宮載仁親王の第1女子。母は、三条実美公爵令嬢・智恵子。皇籍離脱前の身位は女王で、皇室典範における敬称は殿下。
Remove ads
生涯
1896年(明治29年)5月13日、閑院宮載仁親王と同妃智恵子の第1女子(第2子)として誕生[2]。
1915年(大正4年)、従五位子爵安藤信昭との結婚が決まると、同年8月24日に宮中三殿を参拝し[3]、9月2日には、皇太子裕仁親王から御悦として紅白縮緬が贈られた[4][注 1]。翌9月3日に降嫁した[5]。
系譜
- この項目は、他に注が無い限りは霞会館 1996, p. 33, 74を参照した。
栄典
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads